HOME > 就活マガジン記事 > 静岡銀行の年収や初任給を紹介!事業内容や他社との比較まで

静岡銀行の年収や初任給を紹介!事業内容や他社との比較まで

静岡銀行は、その名の通り静岡県を拠点とする、地元密着型の銀行です。

中には、 「メガバンクと地銀って何が違うの?」「静岡銀行で働くって、具体的にどんな仕事をするの?」といった疑問を持つ就活生もいるでしょう。

そこで今回は、静岡銀行の年収や初任給、事業内容といった基本情報に加え、就活に役立つ情報をまとめました。競合となる銀行の情報も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

業界研究のお助けツール

 

静岡銀行の平均年収は753万

静岡銀行の平均年収は、約753万円です。

従業員数(連結)3,506名
平均年齢38.9歳
勤続平均年数15.9年
平均年間給与753万円
引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」

ちなみに、国税庁の調査によると、2022年の日本の平均年収は約458万円でした。静岡銀行の平均年収は、全国平均と比べてかなり高い水準であると言えます(引用:令和4年分民間給与実態統計調査)

静岡銀行の初任給

静岡銀行の初任給は、勤務地や働き方によって異なります

転勤がある働き方を選んだ場合、初任給は約26万円、転勤がない働き方を選んだ場合は、約23万3,000円です。

初任給
大卒(ムーブスタイル) 270,000円(※)〜250,000円
※静岡銀行にて基準地を離れ赴任する場合
大卒(ホームスタイル)243,000円
引用元:静岡銀行「採用情報」

どちらの働き方を選ぶかは、自分のライフスタイルやキャリアプランに合わせて決められますので、ぜひ検討してみて下さいね。

  • ムーブスタイル:転居転勤に際し本人の同意を必要としないスタイル
  • ホームスタイル:転居転勤に際し本人の同意を必要とするスタイル

静岡銀行の募集要項

静岡銀行では、融資や資産運用など、銀行業務全般を行う総合職の社員を募集しています。

選考では、面接や適性検査に加えて、論文が課されるようです。しっかりと準備しておきましょう。

募集職種 銀行業務全般
職務内容融資・資産運用等を通じた法人・個人向け営業・コンサルティング本部における審査・調査、商品開発、企画・推進、管理業務有価証券投資、デリバティブ等のマーケット業務その他
募集学部・学科学部、学科不問
応募資格学歴不問(但し、新卒の高卒者は別途募集予定)
※短大、専門、高専卒者も対象です
選考方法面接・論文・適性検査
諸手当通勤手当ほか
賞与年2回(6月、12月)[実績]
勤務地東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、海外(ニューヨーク、シリコンバレー、香港、上海、シンガポール、ブラッセル、当行提携金融機関所在国 他)
勤務時間8:40~17:00(フルフレックス)
休日・休暇休日:完全週休2日制(土・日曜日)、祝日
引用元:静岡銀行「採用情報」

勤務地は、静岡県内だけでなく、東京や大阪など全国各地、そして、海外もあります。

静岡銀行の企業情報3つ

ここからは、静岡銀行がどんな事業を行い、どれくらいの売上を上げているのか、そして、どんな理念を掲げているのかについて、詳しく見ていきましょう。

  1. 静岡銀行の事業展開
  2. 静岡銀行の企業業績
  3. 静岡銀行の企業理念

①静岡銀行の事業展開

静岡銀行は、静岡県を中心に、関東や東海地方で事業を展開している地方銀行です。

「地域密着型金融」を掲げ、地元企業への融資や、個人顧客の資産運用相談などを行っています。

また、海外にも拠点を設置し、グローバルに事業を展開する企業のサポートも行うなど、幅広いサービスを提供していますよ。

②静岡銀行の企業業績

ここでは静岡銀行の企業業績について見ていきましょう。

2023年3月期の売上高は、約2,651億円と、安定した業績を誇っており、利益も順調に伸びていますね。

2021年3月期2022年3月期2023年3月期
連結経常収益2,307億8,700万円2,416億円2,651億4,600万円
連結経常利益633億4,900万円542億1,900万円726億7,100万円
親会社株主に帰属する当期利益436億3,800万円416億3,500万円516億300万円
引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」

地元経済に貢献しながらも、着実に成長を続けていることが分かります。

③静岡銀行の企業理念

以下には静岡銀行の企業理念をまとめました

基本理念
「地域とともに夢と豊かさを広げます。」
引用元:静岡銀行「企業理念」

また、「創意挑戦」「自己革新」という社員の行動指針を定めたものがいかになります。

行動指針
1. 感謝の心…心のふれあいを大切にします。
2. 創意挑戦…常により高い目標をめざします。
3. 自由闊達…いつも明るくはつらつと行動します。
4. 自己革新…たえず能力と感性を磨きます。
5. 誇りと喜び…情熱を持って私の役割を果たします。
引用元:静岡銀行「企業理念」

静岡銀行の競合企業3社を紹介

ここでは、静岡銀行と同様に、地域に密着した事業を行う地方銀行を3行紹介します。それぞれの銀行の特徴を理解し、静岡銀行と比較検討してみましょう。

  1. 千葉銀行
  2. 横浜銀行
  3. 福岡銀行

①千葉銀行

千葉銀行は、千葉県を中心に、関東地方で事業を展開している地方銀行です。

静岡銀行と同様に、預金や融資、資産運用など、幅広い金融サービスを提供しており、地域経済の発展に貢献しています。

連結経常収益2,783億7,700万円
従業員数(連結)4,164名
平均年齢38.5歳
勤続平均年数15.0年
平均年間給与(千円)750万円
引用元:千葉銀行「2023年3月期有価証券報告書」

経営は非常に安定しており、国内の地方銀行の中でも、トップクラスの実績を誇ります。

②横浜銀行

横浜銀行は、神奈川県横浜市に本店を置く、国内最大規模の地方銀行です。

2016年に東日本銀行と経営統合し、現在はコンコルディア・フィナンシャルグループの一員として、事業を行っています。

連結経常収益3,129億8,300万円
従業員数(連結)5,604名
平均年齢40.0歳
勤続平均年数12.7年
平均年間給与(千円)980万円
引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」

③福岡銀行

福岡銀行は、福岡県を中心に、九州地方で事業を展開している地方銀行です。

130年以上にわたって、地域経済の発展を支え、地元企業や住民との繋がりを大切にする、地域密着型の銀行です。

連結経常収益2,357億8,000万円
従業員数(連結)4,130名
平均年齢36.4歳
勤続平均年数14.0年
平均年間給与723万円
引用元:2023年3月期有価証券報告書

静岡銀行の情報を集めて業界理解を深めよう

今回は、静岡銀行について、年収や初任給、事業内容、競合銀行の情報などを紹介しました。

銀行と一言で言っても、メガバンク、地方銀行、信用金庫など、様々な種類があり、それぞれ異なる特徴や強みを持っています。

静岡銀行への就職を検討する際は、今回紹介した内容を参考に、他の銀行と比較しながら、企業研究を進めてみてくださいね!

  • フェイスブック
  • X

まずは志望動機を作ってみる

    • 卒業年数
    • 学校
    • 名前
    • 連絡先

    No.1

    卒業年月日を選択してください

    2026年3月2025年3月2027年3月2028年3月卒業済み

    例)
    現在、大学3年の場合は「2026年度3月」
    現在、大学4年の場合は「2025年度3月」
    現在、大学2年の場合は「2027年度3月」

    No.2

    学校区分を選択してください

    大学大学院(博士)大学院(修士)短期大学専門学校

    No.2

    学校情報を入力してください

    学校名
    学部名
    学科名
    学校名
    学部名
    学科名

    No.3

    お名前を入力してください

    お名前
    フリガナ

    No.4

    連絡先を入力してください

    電話番号
    メールアドレス

    本利用規約には、株式会社C-mindが「https://shukatsu-magazine.com」上で提供するサービスにおける、本サービスを利用するお客様との間の基本的な事項が規定されております。本サービスの利用者におかれましては、必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。

    個人情報保護方針」と 「サービス利用規約」を確認する

    編集部

    この記事を書いた人

    編集部

    「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。