HOME > 就活マガジン記事 > インターン面接で聞かれる質問と解答例を紹介|評価ポイントも解説

インターン面接で聞かれる質問と解答例を紹介|評価ポイントも解説

インターンの面接では何を聞かれるのか、就活生の中には面接も未経験であり不安が大きい人も沢山います。本選考の面接練習のためにも、インターンを受けて経験を積むのがおすすめです。

そこで本記事では、インターン面接の質問での評価ポイントや解答のコツと例文を紹介します。これからインターンを受けてみようと考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

インターン面接の質問解答での評価ポイント3つ

まずはインターン面接の質問で企業が評価するポイントを紹介します。インターン面接の評価ポイントは以下の3つです。

  1. 意欲が高いかどうか
  2. 企業とマッチする人材かどうか
  3. 基本的な能力はあるか

①意欲が高いかどうか

インターンシップの面接では、学生の意欲がどれほどあるかが評価の対象となります。これに対して、正式な採用選考では、企業文化との適合性や長期間にわたって貢献してくれる可能性がより重視されます。

インターンシッププログラムを提供する最大の理由は、学生に企業への関心を持ってもらうことにあります。この目的のために、本選考と比較して、学生の向上心や成長への意欲がより大きな評価ポイントとなるのです。

優秀さや企業文化との適合性も重要ではありますが、意欲が感じられない態度を取ると、それだけで評価が下がります。意欲は、インターンシップ面接においても、そしてその後のキャリアにおいても、重要な要素です。

②企業とマッチする人材かどうか

インターンシップの面接では、応募者の人柄や能力が企業が望む人材とどれだけ合致しているかが評価されます。特に、長期間にわたるインターンシップでは、この一致が特に重要とされます。

インターンシップの段階では、学生の熱意が最も重要な評価基準であることは既に述べた通りです。しかし企業側には、自社の理想とする人物像に合った学生を採用するという条件も存在します。

応募者の人柄や能力が企業の理想とする人材像に合致している場合も、それが良い印象を与えます。このようなマッチングは、インターンシップの成功において、またその後のキャリア形成においても、非常に重要な要素です。

③基本的な能力はあるか

インターンシップの面接過程では、応募者が基本的なビジネスマナーやコミュニケーション能力を備えているかが見極められます。これは、正規の採用面接においても同様に評価されるポイントです。

ビジネスの世界におけるインターンシップは、その重要性において正規の職務に劣らないため、基本的なビジネスマナーの理解と実践が求められます。

不適切な行動や不正確な敬語の使用は、面接官に悪い印象を与えるため、これらの点には特に注意が必要です。

また、コミュニケーション能力は、持っていないよりも持っている方が、面接において有利に働くでしょう。面接官との円滑な対話を通じて、応募者のポテンシャルが伝わります

インターン面接の質問に解答する際の3つのコツ

続いて、インターン面接の質問で好印象な解答をするためのコツを3つ紹介します。しっかりと確認して、実践してみて下さいね。

  1. その企業の魅力を感じている部分を伝える
  2. 自分の考えを言語化をしておく
  3. 結論ファーストで話す

①その企業の魅力を感じている部分を伝える

インターンシップの面接では、志望動機を明確に伝えることが重要です。企業は、応募者がインターンシップに参加する目的を理解し、応募者がインターンシップにどれだけ真剣に取り組む意志があるかを見極めようとしています。

「貴社の〇〇という特徴が、私の学びたい分野と合致している」といった具体的な参加目的を述べることで、事前の綿密なリサーチが伝わります。このような準備は、インターンシップの面接で好印象を残す上で欠かせません。

②自分の考えを言語化しておく

面接においては、自己理解を言葉にすることがスムーズな対話につながります。企業は、応募者が自社の求める人材像に適合しているかを深く探りたいと考えています。

面接官が応募者の人物像をより正確に把握するために、自分自身がどのような性格や能力、価値観、そして将来の夢を持っているかを明確に伝えることが重要です。

自己分析をしていても、言語化していないといざ面接で解答をする時に言葉に詰まってしまうことがあります。せっかく自己分析をしていても大きなミスに繋がってしまうので、自己分析をして言語化までしておきましょう。

③結論ファーストで話す

面接の解答時は、聞いている面接官が要点を抑えられるように、結論から述べることが重要です。

話の冒頭で結論を述べていないと、理解しにくい解答になりがちです。その結果、あなたの印象が薄れ、面接官に良い印象を残せなくなってしまうでしょう。

したがって、話の最初に結論を明確に述べ、その後で詳細な説明を加えることが最も自分の魅力をアピールできる答え方となるでしょう。

インターン面接での頻出質問と解答例5選

続いて、インターン面接でよくある質問と回答例を紹介します。どんな解答をするか考える際にはぜひ参考にしてみてくださいね。

  1. 自己PRをしてください
  2. 大学で学んでいることはなんですか
  3. 学生時代に頑張ったことを教えてください
  4. インターンに応募した理由を教えてください
  5. インターンを通して身に着けたいことはなんですか

①自己PRをしてください

まずは自己PRをしてくださいと聞かれた時の解答例を紹介します。具体的に課題に対してどんなアプローチをしたのかが分かりやすい部分がポイントです。

私は、チームワーク力を活かして貴社の成長に貢献したいと考えております。大学時代、フットサルサークルの代表として、部員たちのモチベーションが低下していた問題を解決した経験があります。交流試合でなかなか勝てなかったことから、試合中のコミュニケーションの不足が原因だと判断しました。

そこで、チーム内での話し合いの時間を増やし、コートネームをつける等の改善案を実行しました。その結果、部員同士の理解が深まり、試合中のコミュニケーションも活発になりました。これにより、試合での勝利はもちろん、部員一人ひとりが活動を楽しむことができるようになりました。

この経験から、私はチームワークの重要性を深く理解しており、御社でのインターンシップでは、この強みを生かし、チーム全体の成果向上に貢献したいと考えています。

②大学で学んでいることはなんですか

大学では何を学んでいますかという質問は、本選考よりも早い時期に行われるインターンの選考でよくある質問です。所属する学部での勉強や、ゼミでの研究内容などを伝えるのがおすすめです。

私は学校で法学部に通っていて、法律についての勉強を行っています。学校での学びを通じて、物事を多角的に見る力を養いました。また法律の勉強は、一つの事象に対して様々な角度からアプローチすることの重要性を教えてくれました。

ある時、模擬裁判の準備中に、チーム内で意見が分かれ、進行が難航しました。私は、それぞれの意見を冷静に分析し、最も合理的な解決策を導き出すことで、チームをまとめることができました。この経験は、法律業界でのキャリアを志すきっかけとなりました。

御社でのインターンシップでは、この多角的視点を活かし、法律問題の解決に貢献すると同時に、新たな法的課題に挑戦したいと思っています。私の経験と視点を活かし、御社の多様なプロジェクトに新しい価値をもたらしていきたいと考えています。

③学生時代に頑張ったことを教えてください

学生時代に力をいれたことはインターンの面接だけでなく、本選考の際にも高頻度で聞かれる質問です。以下の例文では、経験を自分の経験を企業でどのように活かすのかを具体的に述べているのがポイントです。

私が学生時代に力を入れたことはスーパーでのバイトです。アルバイト経験を通じて、お客様の立場に立ったサービスの重要性を学びました。特に高齢者のお客様が多い店舗で働く中で、商品の価格表示や配置に関する問題を解決する提案を行い、店舗環境の改善に貢献しました。この経験から、私は小売業界に強い興味を持つようになりました。

具体的には、価格表示が見えにくい、商品が手に取りにくいというお客様の声に応えるため、POPを大きくし、商品棚の高さを調整する提案を実施しました。その結果、お客様からの不満が減少し、快適な買い物環境を提供できたと自負しています。

御社でのインターンシップでは、このようなお客様目線の経験を活かし、より良いサービス提供に努めたいと考えています。お客様一人ひとりのニーズに応え、満足度の高い店舗作りに貢献することで、御社のさらなる発展に貢献していきたいと考えています。

④インターンに応募した理由を教えてください

インターンに応募した理由は、その学生の意欲の高さを見る際に使われます。どんな理由であろうとも、企業に対して魅力に感じていることを1つ以上入れて解答するようにしましょう。

私は、お酒が人々の心に安らぎを与える力を持っていると信じており、その魅力に惹かれて御社のインターンシップに応募しました。私の父は御社のビールを愛飲しており、その晩酌が彼の日々の労を癒す大切な時間であることから、私もビール製造業界に興味を持ち始めました。

父の晩酌を見て育った私は、お酒がただの嗜好品ではなく、人々の生活に深く根ざした文化であり、心の支えであることを実感しています。御社のビールが多くの人々に愛される理由を知り、その製造過程や販売戦略について学び、将来はこの業界で活躍したいと考えています。

インターンシップでは、御社のビールがどのようにして多くの人々の笑顔を生み出しているのか、その秘密を学びたいと思います。そして、私の経験と知識を活かして、御社のビールがさらに多くの人々に選ばれる商品となるよう貢献したいと考えています。

⑤このインターンを通して身に着けたいことはなんですか

インターンを通して学びたいことは、目的をもって参加してくれるのかどうか、その目的が本当に参加することで達成されるのかを見ています。

達成できない目標を述べる学生はミスマッチであると判断されてしまうので、インターン内容をしっかりと把握したうえで解答しましょう。

食品業界に対する深い関心と、人々の生活に寄与する願いから、御社のインターンシップに応募しました。食は生命を支え、日々の喜びをもたらすものであり、その価値を社会に提供する仕事に就きたいと考えています。

私が食品業界に興味を持ったきっかけは、大学時代のサークル活動での経験です。サークルでのイベント企画中、食材の調達に関するトラブルが発生しましたが、私は迅速に代替案を提案し、イベントを成功に導きました。この経験から、食品の重要性と、それを取り巻く業界の奥深さに魅了されました。

御社のインターンシップでは、食品の安全性と品質の維持に関する業務に携わり、私の知識と情熱を活かしたいと思います。また、消費者のニーズに応える新しい商品開発についてどんな過程があるのかを学びたいと考えています。

逆質問は事前に用意しておこう

最後に、面接の最終段階で「何か質問はありますか?」と尋ねられた際のために、事前に質問を準備しておきましょう

逆質問は、応募者が企業に対して持つ疑問を解消する機会を提供するだけでなく、応募者の積極性や関心の度合いを測るためにも用いられます。

多くの場合、企業は応募者の意欲を確かめるためにこの質問を利用します。そのため、面接前に企業について徹底的に調査し、その過程で生じた疑問を質問として用意しておくことが重要です。

これにより、面接官に対して自分の積極性と興味をアピールできますよ。

インターン面接の質問を通じて経験を積もう

本記事ではインターン面接でよくある質問と、具体的な解答例を紹介しました。インターンの面接と本選考の面接で最も大きな違いとなるのは、学生の意欲の強さがどのくらいあるのかです。

むやみに経験を積みたいというのではなく、どんな将来像になるためにどんな必要な要素があり、企業のインターンがその要素にどう当てはまっているのかを考えながら準備をしていってくださいね。

  • フェイスブック
  • X

まずは志望動機を作ってみる

    • 卒業年数
    • 学校
    • 名前
    • 連絡先

    No.1

    卒業年月日を選択してください

    2025年3月2026年3月2027年3月卒業済み

    No.2

    学校区分を選択してください

    大学大学院(博士)大学院(修士)短期大学専門学校海外大学

    No.2

    学校情報を入力してください

    学校名
    学部名
    学科名
    学校名
    学部名
    学科名

    No.3

    お名前を入力してください

    お名前
    フリガナ

    No.4

    連絡先を入力してください

    電話番号
    メールアドレス

    本利用規約には、株式会社C-mindが「https://shukatsu-magazine.com」上で提供するサービスにおける、本サービスを利用するお客様との間の基本的な事項が規定されております。本サービスの利用者におかれましては、必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。

    個人情報保護方針」と 「サービス利用規約」を確認する

    編集部

    この記事を書いた人

    編集部

    「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。