HOME > 就活マガジン記事 > 【例文20選】病院の志望動機の書き方は?新卒向けに職種・理由・形態別で徹底解説

【例文20選】病院の志望動機の書き方は?新卒向けに職種・理由・形態別で徹底解説

病院に勤務したいと考えていても、志望動機をどのように書けばいいのか悩んでいる人は多いでしょう。

新卒の場合は実務経験がないので何をアピールすればいいのか迷ってしまう人が多いですが、好印象な志望動機を書ければ採用担当者の目にも止まりやすくなります

この記事では具体的な例文と併せて、志望動機を書くポイントを紹介していきます

志望する病院で勤務するためにも、ぜひこの記事を参考にしてください。

就活便利グッズをダウンロードしよう!

目次

【新卒】説得力のある病院の志望動機を作る5つのポイント

説得力のある志望動機を作るには大きく分けて5つのポイントがあります

  1. 応募先の概要を複数の情報源から深く理解する
  2. 理念や力を入れている分野など定性情報も収集する
  3. 自分の将来像や病院でやりたいことを明確にする
  4. 自分と病院の目指す方向性が合うポイントを見つける
  5. 自分を雇用することでの病院側のメリットも整理する

5つのポイントを意識した志望動機を書き、志望する病院に自分をアピールできるようになりましょう。

①応募先の概要を複数の情報源から深く理解する

応募先の病院を知るためには公式サイトだけでなく、関連するニュース記事や地域の医療情報誌、さらに口コミサイトなどの情報源を利用しましょう

病院の理念や診療方針、診療科やサービスについての知識が深まれば、志望動機としても深みが増します

また、実際にその病院を利用した知人がいれば病院の印象を聞くのも手です。

多方面から得た情報を総合的に分析し、自分がどのように貢献できるかを明確にできれば、説得力のある志望動機を書けますよ。

②理念や力を入れている分野など定性情報も収集する

志望する病院の理念や、特に力を入れている分野などの定性情報を収集するのも、効果的な志望動機を作成するには非常に重要なポイントです

例えば、病院の理念を確認し、それが自分の価値観と一致していれば、面接時にも特に強くアピールが可能になるでしょう

定性情報を収集すれば、具体的で説得力のある志望動機を作成できます。

③自分の将来像や病院でやりたいことを明確にする

自分の将来像や、病院で実際にしたいと考えている仕事を明確にするのは、説得力のある志望動機を作成するために不可欠といえます

明確なビジョンを持てば、自分が志望する病院に対してどんな貢献ができるか具体的にアピールができますよ。

志望する病院で実施しているプロジェクトへの参加希望や、具体的にどの診療科を希望していると伝えるのも有効です。

自分が将来どのような分野の専門医を目指しているのか、その過程でどのようなスキルを習得したいのかを具体的に話せるようにしましょう。

④自分と病院の目指す方向性が合うポイントを見つける

自分と志望する病院の目指す方向が同じ部分を見つけられれば、効果的な志望動機を作成する1つの要素になります

方向性が一致していると、志望する病院に対して長期的な貢献が見込める人材としての印象を与えられますよ。

病院の方向性は定性情報の調査や、公式サイトの情報で判断できるでしょう。

⑤自分を雇用することでの病院側のメリットも整理する

自分を雇用すると病院側にどんなメリットがあるかも整理しておけば、採用担当者に対して強くアピールできるポイントとなります

自分を採用すれば病院側にどのような利益があるかを明確に示すことで、自分の価値を具体的に伝えられるでしょう

特定の技能や経験が勤務時に直接役立つ場合、その技能を活かしてどのような仕事ができるかを具体的に伝えられるのが理想です。

病院の志望動機の分かりやすい構成4ステップ

病院の志望動機を効果的に伝えるためには志望動機を作成する構成が重要です

全体的にはPREP法を用いた構成が有効で、いかにわかりやすく要点を伝えるかがポイントになります。

  1. 結論からなぜ応募先の病院を志望するか述べる
  2. その背景にある理由を簡単に伝える
  3. 原体験となった具体的なエピソードや自分の将来像で補強する
  4. 最後に就職後にどう活躍したいかで締める

4つのステップを順番に、全体の流れを意識しながら書ければ、より説得力のある志望動機を作成できるでしょう。

①結論からなぜ応募先の病院を志望するか述べる

志望動機の構成として、まず結論としてなぜ応募先の病院を志望しているか伝えましょう

採用担当からすれば、なぜ志望したのかは最も重要なポイントであり、その答えを明確に伝えるのは重要なポイントです

志望する病院のどういった部分に感銘を受けたと具体的な志望動機を採用担当者に伝えましょう。

まず志望理由をはっきりと伝えられれば、自分がどのような考えをもっているか伝わりやすくなるでしょう。

②その背景にある理由を簡単に伝える

結論としての志望動機を伝えた後に、志望動機の背景にある理由を根拠として採用担当者に伝えましょう

志望理由の裏付けとなる情報を伝えられれば、志望動機が説得力を持ちます

ただし、伝わりやすさを優先し、簡潔に伝えられるように自分の中でまとめて整理しておきましょう。

背景にある理由は、特に自分の価値観や個性をアピールできるポイントでもあり、重要なステップです。

③原体験となった具体的なエピソードや自分の将来像で補強する

志望する病院に限らず、志望する職種を目指すきっかけとなった具体的なエピソードや自分の将来のビジョンを伝えるのもアピールとして効果的です

身近な人の闘病体験や、自身が入院した際の体験をきっかけとして志望したのもポイントになります。

また、自分が将来的に目指す理想の姿も併せて伝えられるのが理想的です

きっかけを伝えて志望動機に深みを持たせ、同時に採用担当者に将来性もアピールしましょう。

④最後に就職後にどう活躍したいかで締める

締めくくりとして、就職後にどう活躍したいかをアピールできれば、自分の意欲や現実感を伝えられるでしょう

将来の目標とは別に、即座にとりかかりたいものや、直近の目標を伝えられれば現実的なビジョンも持ち合わせているとアピールできます

実現可能な範囲での抱負に近いアピールや、志望する病院の理念に近い思いを自分も持っているとアピールしましょう

採用担当者に明確なビジョンや直近の目標設定ができていると伝われば、自分の熱意や意欲が伝わりやすくなります。

【職種別】病院の好印象な志望動機例文8選

新卒向けに、好印象を与えられる志望動機例文を看護師や薬剤師など職種ごとに8つ紹介します

自分の志望職種にあった例文があれば、例文を参考にしつつ自分なりの志望動機を作成しましょう。

  1. 看護師として病院を受ける場合
  2. 薬剤師として病院を受ける場合
  3. 栄養士として病院を受ける場合
  4. 医療事務として病院を受ける場合
  5. 病院受付として病院を受ける場合
  6. 理学療法士として病院を受ける場合
  7. 臨床検査技師として病院を受ける場合
  8. 介護福祉士として病院を受ける場合

①看護師として病院を受ける場合

例文:救急看護に携わりたいと考えている場合

私は、救急看護の分野で患者様の生命を守る仕事に携わりたいと考え、貴院の救急外来を志望致しました。

看護学生時代の救急医療現場見学で、迅速な判断力と高度な技術が要求される救急看護に強い興味を持ちました。

貴院の24時間体制での多様な症例対応と、定期的なシミュレーション訓練による技能向上に深く共感いたしました。

貴院で経験を積み、救急看護のスキルを磨きながら、患者様の生命を守る使命を果たしていく所存です。

志望する病院が力を入れて取り組んでいる部分への共感を強くアピールする例文です

自身の学生時代の経験をきっかけに興味をもったエピソードを取り入れています。

②薬剤師として病院を受ける場合

例文:チーム医療に薬剤師として貢献したいと考えている場合

私は、多職種連携によるチーム医療の一員として患者様の薬物療法に貢献したいと考え、貴院の薬剤師部門を志望致しました。

大学での臨床薬学実習を通じて、薬剤師が医療チームの中で果たす重要な役割を実感し、より専門的な知識と技能を磨きたいと強く感じています。

貴院の薬剤部が推進する病棟薬剤業務の充実や、薬剤師による患者様への指導の積極的な取り組みにとても共感いたしました。

貴院で経験を積み、薬物療法の専門家としての能力を向上させながら、患者様の QOL 向上に貢献していく所存です。

チーム医療の一因としての薬剤師を志望しているアピールを中心にした例文です。

特に、志望する病院の薬剤部門の特徴的な取り組みへの共感を強調しています。

③栄養士として病院を受ける場合

例文:個別化栄養管理に携わりたいと考えている場合

私は、患者様の健康改善と生活の質向上を栄養面からサポートしたいと考え、貴院の栄養科を志望致しました。

大学での臨床栄養学の実習において、個々の患者様に合わせた栄養管理が治療の一環となる重要性を実感し、この分野に強い興味を持ちました。

貴院の栄養部が実践している多職種連携による NST 活動や、最新の栄養療法の導入に深く共感しました。

貴院での経験を通じ、栄養士としての専門性を高めつつ、患者様の健康維持に貢献する使命を果たしていく所存です。

自身が採用された際の具体的なビジョンを採用担当者に伝えられる例文です

志望する病院が特に力を入れている取り組みへの共感をアピールしています。

④医療事務として病院を受ける場合

例文:患者様と医療従事者の架け橋になりたいとアピールする場合
大学時代のボランティア活動で、患者様の笑顔に触れ、医療事務の重要性を実感しました。

「患者様の安心が、質の高い医療につながる」という信念のもと、医療事務の道を志しました。

私は貴院の「患者様中心の医療」という理念と、先進的な電子カルテシステムの導入に深く共感しております。

学生時代に取得した医療事務資格を活かし、正確な保険請求業務はもちろん、患者様の立場に立った対応でスムーズな病院運営に貢献し、医療事務のプロフェッショナルを目指します。

プロを目指していると前面に押し出した志望動機で、採用担当者に熱意をアピールしています。

自分の信念が病院の理念に近い点からの共感も併せてアピールしていますよ。

⑤病院受付として病院を受ける場合

例文:患者様の不安を和らげる最初の接点になりたいとアピールする場合

私は、患者様と直接接する受付業務を通じて医療に貢献したいため、受付職を志望致しました。

大学でのボランティア活動を通じて、初めて訪れる場所での安心感や信頼感の大切さを学び、受付としてその一翼を担いたいと感じました。

貴院が患者様の立場に立ち、丁寧な対応を重視している点に深く共感し、私も貴院で働きながら成長したいと考えました。

貴院での経験を通して、笑顔と思いやりを持った対応を心がけ、患者様に安心と信頼を提供できる受付スタッフとして成長していく所存です。

受付業務への興味や志望する病院の特徴に対する共感を具体的に伝えている例文です

成長していきたい意欲をアピールしています。

⑥理学療法士として病院を受ける場合

例文:患者様の自立を支援したいと考えている場合

大学での臨床実習中、脳卒中患者様のリハビリを通じて「動けるようになった喜び」を実感し、理学療法士の使命を強く感じました。

患者様の自立を支援し、生活の質を向上させる理学療法士として貢献したいと考え志望致しました。

学生時代に取り組んだ運動器疾患に関する研究を活かし、エビデンスに基づいた治療を提供したいです。
また、高齢者の転倒予防に関心があり、貴院の地域貢献活動にも積極的に参加したいと思います。

日々進歩する理学療法の知識と技術を学び続け、それぞれの患者さんの立場に合った最適な治療を提供できる理学療法士を目指します。

実体験からの志望動機を強くアピールする例文です。

志望動機に併せて、具体的な目標も採用担当者に強くアピールしています。

⑦臨床検査技師として病院を受ける場合

例文:臨床検査技師として成長していきたい場合

私は臨床検査技師として患者様の診療を支える重要な役割を果たしたいと考え、貴院を志望致しました。

大学の授業で学んだ検査技術だけでなく、実習で実際に検体を扱った際に感じた臨床検査の精度が診断に直結する責任の重さに魅力を感じています。

特に、貴院が最新の検査機器をいち早く導入し、絶えず精度向上を目指している姿勢に惹かれました。

貴院での実務を通じ、技術を磨くと同時に、検査のプロフェッショナルとして医療現場の信頼を支えられる存在になりたいです。

プロとして信頼を支えられる存在になりたいと高い理想をアピールする例文です

臨床検査技師の難しさを把握しているアピールも欠かしていません。

⑧介護福祉士として病院を受ける場合

例文:患者様の尊厳を守り、支援したいと考えている場合

「一人ひとりの物語を大切に」。これが私の介護福祉士としての信念です。 祖父の介護を通じて、高齢者の豊かな人生経験と知恵に触れ、この道を志しました。

貴院の「その人らしさを尊重する介護」という理念と、先進的な認知症ケアの取り組みに深く共感しております。

介護福祉士養成課程で学んだ「人間と社会」の視点を活かし、患者様一人ひとりの背景や希望に寄り添いたいと考えています。

日々変化する介護ニーズに柔軟に対応し、温かさと専門性を兼ね備えた介護福祉士を目指して成長し続けます。

文書の先頭に自分なりの印象的なフレーズを入れ、自分を強く印象付ける例文です

将来的な目標も併せて述べています。

【応募理由別】病院の好印象な志望動機例文6選

例文

新卒向けに、好印象を与えられる志望動機例文を応募理由ごとに6つ紹介します

職種ごとの場合と違い、どんな理由に重きを置いているかで印象が変わってきます。

  1. 理念に共感したから
  2. 教育体制が魅力的だから
  3. 地域医療に貢献したいから
  4. 患者さんに対する向き合い方が好きだから
  5. 専門性を身につけられるから
  6. 職場の雰囲気や人に惹かれたから

①理念に共感したから

例文:「患者様中心」の理念に共感した場合

「患者様中心」という貴院の理念に深く共感し、志望致しました。この理念は、医療の本質を体現していると考えます。

患者様一人ひとりの声に耳を傾け、その方の背景や希望を理解した上でそれぞれに合った適切な医療を提供する姿勢に非常に感動し、強く印象に残りました。

私も、患者様の立場に立ち、寄り添うケアを実践したいと思います。

貴院で経験を積みながら、この理念を日々の業務で実現し、患者様の QOL 向上に貢献していく所存です。

共感を受け、自分自身も同じように考えて勤務したいと意思を強くアピールする例文です

自身の考えも併せてアピールしています。

②教育体制が魅力的だから

例文:成長し続けるためにも志望する病院の耐性が理想的とアピールしたい場合

私は常に専門性を高め続けられる環境で働きたいと考え、貴院を志望致しました。

貴院の充実した教育体制は、職員のキャリアアップを強力にサポートしていると聞いています。

特に、多様な研修プログラムや、先輩との密な指導体制が整っている点に非常に魅力を感じました。

貴院で経験を積みながら、技術力と知識を高め、質の高い医療を提供できる医療従事者として成長することを目指しております。

他の病院にはない教育体制に魅力を感じたとアピールしつつ、自分も成長し続けると採用担当者に伝えられる例文です

研修プログラムもしっかり調べて作成するのがポイントですよ。

③地域医療に貢献したいから

例文:地域医療を支えたいとアピールする場合

地域に根ざした医療機関である貴院に深く共感し志望致しました。

地域に住む人々の健康を支え続ける貴院の姿勢、特に在宅医療や健康教室の取り組みに感動しました。

医療は病院内だけでなく、地域全体で支えるものだと考えています。私も地域の方々の健康増進に寄与し、信頼される医療人になりたいと思います。

貴院で経験を積みながら、地域の特性や課題を理解し、地域に寄り添った医療サービスの提供に尽力する所存です。

地域利用に対する自分の考えと志望する病院の姿勢が一致していると伝えつつ、自分も協力したい気持ちを強くアピールしています

地域貢献への興味も併せてアピールしていますよ。

④患者さんに対する向き合い方が好きだから

例文:温かみのある向き合い方に共感した場合

貴院の患者さんへの温かく丁寧な対応に深く感銘を受け、志望致しました。

診療時間にゆとりを持たせ、それぞれの患者様の声に耳を傾ける姿勢は、真の患者中心の医療を体現していると感じます。

私も、患者さんの気持ちを第一に考え、信頼関係を築きながら最適な医療を提供したいです。

貴院での学びを活かして、心のケアも含めた総合的な医療サービスを提供したいと思います。

志望する病院が理想の医療形態であると共感し、一緒に最適な医療を目指していきたいとアピールする例文です

気持ちを重視して考える姿勢を採用担当者にアピールしています。

⑤専門性を身につけられるから

例文:専門性を高め、成長し続けていきたいとアピールする場合

私は医療の現場で専門性を深め、常に貴院に貢献したいため、志望致しました。

貴院がこれまで多くの症例を扱い、最先端の技術を積極的に導入する中で、職員それぞれの専門性を高める環境を整えている点に大変魅力を感じています。

大学で学んだ知識を基に、実践を通じてさらに技術を磨いていく所存です。

貴院での勤務を通じて、確かな専門性を身につけ、質の高い医療を患者様に提供できるよう成長を続けたいと思っています。

採用担当者に自分が成長し続け、貢献し続けたいと将来的な成長を強くアピールする例文です

成長の意思を伝え、将来性の高さを採用担当者にアピールしています。

⑥職場の雰囲気や人に惹かれたから

例文:見学時の印象から志望する場合

貴院の温かく協力的な職場環境に深く惹かれ、志望致しました。病院見学時に目にした、スタッフ間の活発なコミュニケーションと互いを尊重し合う姿勢に心を打たれました。

特に、先輩方が新人の質問に丁寧に答える様子や、多職種間で意見を交換する開放的な雰囲気が印象的でした。このような環境は、チーム医療の実践と個人の成長に最適だと感じます。

私も、この和やかで専門性の高いチームの一員となり、互いに高め合いながら、患者様に最善の医療を提供したいです。

貴院の一員として、この素晴らしい雰囲気づくりに貢献したいと思います。

実際に病院見学で目にしたスタッフが好印象だったと伝え、自分もそうなりたいと採用担当者にアピールできる例文です

自分が和を乱すタイプではないとアピールもしています。

【形態別】病院の好印象な志望動機例文6選

好印象を与えられる病院の志望動機例文を病院の形態ごとに6つ紹介します

病院の形態によって強みや業務も変わるため、志望する病院について詳細に調べておく必要がありますよ。

  1. 国立病院を志望する場合
  2. 大学病院を志望する場合
  3. 総合病院を志望する場合
  4. クリニック・診療所を志望する場合
  5. 社会保険関連法人を志望する場合
  6. 特定機能病院を志望する場合

①国立病院を志望する場合

例文:国立病院の使命を理解・共感している場合

国立病院の使命である高度医療の提供と医療の質の向上に深く共感し、志望致しました。

貴院の先進的な医療設備と充実した研修制度に魅力を感じ、自身のスキルアップを図りながら、患者様に最善の医療を提供していく所存です。

また、国立病院ならではの幅広い症例経験を通じて、総合的な医療知識を習得し、将来的には地域医療の発展にも貢献していく所存です。

国立病院の使命である国家の医療水準の向上に強く共感したと伝え、自分もその意思があると強くアピールしています

その上で、自身の将来的なビジョンをアピールできる例文です。

②大学病院を志望する場合

例文:最先端の医療技術に興味がある場合

最先端の医療と教育が融合する大学病院の魅力に惹かれ、志望致しました。

貴院の充実した研究環境と、日々進化する医療技術に触れられる機会を最大限に活かした勤務をしたいです。

患者様に寄り添いながら、最新の治療法を学び実践できることは、医療従事者としての私の夢そのものです。

また、若手医療者の育成にも携わりたいと考えており、将来は後進の指導にも尽力したいと思っております。

自身の希望や熱意を強くアピールする例文です。

将来的なビジョンも明確に伝えられます。

③総合病院を志望する場合

例文:総合病院ならではの特徴に言及した場合

貴院を志望する理由は、幅広い診療科が連携する総合的な医療提供の場で、患者様の多様なニーズに応える力を養いたいと考えているからです。

多岐にわたる症例を取り扱う貴院であれば、医療従事者としての専門性を一層高めることができると考えております。

また、各専門分野のプロフェッショナルと共同し、包括的なケアを実践することで、より質の高い医療サービスを目指したいと考えています。

培ってきた経験や知識を活かし、地域社会の健康増進に貢献することを強く望んでいます。

自身の望むキャリア形成に総合病院が最適とアピールをしています

社会貢献への意思があると伝えられる例文です。

④クリニック・診療所を志望する場合

例文:温かみのあるクリニックを志望している場合

地域に根ざした温かな医療を提供するクリニックで働くことが私の夢です。

貴院の家庭的な雰囲気と、患者様一人ひとりに寄り添う診療姿勢に深く共感いたし、志望致しました。

私も笑顔と優しさを大切に、患者様の心に寄り添える医療者になりたいと思っています。

また、予防医学や健康相談にも力を入れ、地域の皆様の健康づくりのお手伝いができればと考えております。

クリニック・診療所の特性を理解した上で、柔らかめの言葉を使って自分をアピールする例文です

自分の性格がわかりやすい志望動機も効果的ですよ。

⑤社会保険関連法人を志望する場合

例文:社会保険関連法人の病院に勤務をしたい場合

社会保険制度の一翼を担う貴院で、質の高い医療を提供しながら、制度の安定運営にも貢献したいと考えたため、志望致しました。

貴院の患者様中心の医療方針と、効率的な病院運営の両立に深く共感しております。

私は医療の質向上と同時に、適切な医療費管理の重要性も理解しており、この両面からの取り組みに尽力していく所存です。

また、社会保険制度に関する知識を深め、患者様への丁寧な説明や適切な医療サービスの提供を通じて、制度への理解促進にも貢献していく所存です。

社会保険関連の法人そのものではなく、社会保険関連の法人の病院を志望する場合の例文です

社会保険制度の一環としての病院での勤務に対する理解と、病院としての取り組みに対する理解があるとアピールしています。

⑥特定機能病院を志望する場合

例文:高度医療に取り組みたいと考えている場合

高度な医療技術と先進的な研究を両立させる特定機能病院である貴院で、自己研鑽を積みながら医療の発展に貢献したいと考え、志望致しました。

貴院の最先端の医療設備と充実した研究環境に強く惹かれております。

難治性疾患や希少疾患に対する高度専門的な医療の提供に携わりたいという強い思いがあります。

臨床研究や治験にも積極的に参加し、新たな治療法の開発に尽力していく所存です。医療の質向上と患者様へのきめ細やかな対応の両立を目指したいと思っています。

特定機能病院の性質が自身の希望にあった病院であるとアピールしつつ、採用担当者に熱意を伝えられる例文です

特殊な病院ほど、その特色をよく調査して理解する必要があります。

病院の志望動機の注意点とよくあるNG例文

病院勤務の志望動機を作成する注意点はいくつかあり、特に志望動機としてふさわしくない動機もいくつかあります

  1. 応募先の病院でなければならない理由がない
  2. 具体的なエピソードがなく説得力に欠ける
  3. 給与や福利厚生など待遇ばかりに言及している

特に注意すべき3つの点について、NG例文を紹介しつつ解説しますので是非参考にしてください。

①応募先の病院でなければならない理由がない

NG例文:志望している病院に対する理解や共感が一切ない場合

多くの病院が様々な医療サービスを提供している中で、私も貴院の一員として貢献したいと考え、志望致しました。

医療技術を学び、成長したいと思っています。チーム医療にも関心があります。

医療従事者として、人々の健康に貢献できればと考えています。

病院勤務を通じて、様々な経験を積みたいと思っています。

どの病院を志望しているのかわからず、病院であればどこでも構わないともとれる例文です

志望する病院の理念や強みを調べ、自身がどのように貢献できるかを伝えられる志望動機を作りましょう。

②具体的なエピソードがなく説得力に欠ける

NG例文:具体性に欠け、明確なビジョンが一切ない場合

医療に携わる仕事がしたいと思い、貴院を志望しました。

人の役に立ちたいという思いがあります。

貴院は評判が良いと聞いたので、ぜひ働きたいと思いました。患者さんのために頑張りたいです。

医療の知識を身につけて、成長していきたいと考えています。よろしくお願いします。

人づてに聞いた曖昧な理由しかなく、他の動機に関する説明が一切ない例文です

病院に対する理解や、熱意が一切伝わらなければ採用担当者の記憶にも残らない可能性があります。

③給与や福利厚生など待遇ばかりに言及している

NG例文:給与や手当に着目した場合

貴院の給与と充実した手当に魅力を感じ、志望しました。

特に当直手当の高さと有給休暇の多さが決め手です。

また、借上げ社宅制度があることも、大変魅力的だと考えています。

仕事の内容に触れておらず、どんな仕事でも待遇さえ良ければ構わない印象を与えてしまう例文です

なぜ医療を仕事としたいのか、なぜ自院が良いのかを明確にしていない志望動機は避けましょう。

病院の志望動機がどうしても思いつかない場合の対処法

志望動機の書き方や例文を見ても、どうしても自分なりの志望動機を書けない場合、まず根本的な理由の振り返りから始めてみましょう

志望する病院に限らず、なぜ病院や医療現場への勤務を志望しているのかを整理すれば自分の目標がみえてくる場合もあります。

  1. 自分史でなぜ病院を志望するようになったかを振り返る
  2. 志望先の研究やスタッフへの訪問で求める人物像を知る

焦らずに、気持ちを落ち着けて考えなおしてみましょう。

①自分史でなぜ病院を志望するようになったかを振り返る

根本的は理由として、なぜ病院を志望しているかを自分の中で整理してみるのが重要です

家族や他人に勧められた場合であっても、ある程度納得して志望しているはずですよ。

自分に影響を与えた人や体験がなかったか振り返ってみると、自分でも意識していなかった志望理由が見つかる可能性があります

自分の経験を振り返って言語化してみれば、説得力のある志望動機の1つになるはずです。

②志望先の研究やスタッフへの訪問で求める人物像を知る

自分の経験から志望動機を作るのが難しい場合、志望する病院の理念や目標を詳しく調べるのも効果的です

公式サイトの情報を調べたり、志望する病院が熱心に取り組んでいるイベントがあれば参加してみるのも良いでしょう。

志望する病院の理念や取り組みに感銘を受けたのも志望動機として成り立ちます

自分が志望する病院で勤務するのに適した人材であると採用担当者にアピールできる志望動機を構成していきましょう。

志望動機に関連して対策しておきたい病院での頻出質問

病院の志望動機に関連する頻出質問を3つ紹介します

まず聞かれる質問として対策が必須な質問ですので、自分の答えをすぐに出せるようしておきましょう。

  1. 当院にそもそも興味をもった理由はなんですか?
  2. この職種を目指したきっかけはありますか?
  3. なにか聞いておきたいことはありますか?(逆質問)

①当院にそもそも興味をもった理由はなんですか?

他の病院にも言える内容ではなく、志望する病院だからこその理由を答えられるようにしましょう

「数ある病院の中からなぜ自院に?」はもっとも多い質問といえ、志望する病院でなければならない理由を明確に答えられないと他の候補者に埋もれてしまう可能性があります。

「○○の実績が多く、院全体で特に熱心に取り組んでいるため」など、志望する病院の特色や強みを良く分析した回答を考えておきましょう

志望する病院の特徴と自分の志望する背景を結びつけた回答ができれば理想的です。

②この職種を目指したきっかけはありますか?

職種自体を志望している理由を尋ねられた場合は、実体験を含む自分の言葉で回答しましょう

なぜ病院勤務を志望するのかに対する根本的な動機は人それぞれで、その個性ともいえる部分を問われている頻出質問です。

家族や友人の影響であったり、自身が入院をしたときの体験など、自分だけのきっかけがないか振り返ってみましょう

自分の体験から病院勤務を目指していると熱意を採用担当者に伝えられれば効果的なアピールになります。

③なにか聞いておきたいことはありますか?(逆質問)

逆質問を受ける場合、応募者の積極性や自院への関心を問っている可能性があります

志望する病院について詳しく調べていなければ質問ができず、また就職後の具体的なビジョンを持っていない場合も質問はできません。

採用となった場合の教育カリキュラムについてや、自身が希望するキャリアを積めるかを聞くチャンスでもありますので有効に活用しましょう

それ以外であっても、志望する病院について本当に聞きたい内容があれば素直に質問をしてみるのも手です。

病院の志望動機の作成方法についてまとめ

病院の志望動機を作成する上で好印象な書き方や、質問への回答をわかりやすく解説しました

病院は数多くありますが、なぜその病院を選んだのかについて自分の経験からくる言葉で、採用担当者にわかりやすく伝えるのが基本です

また、自分を採用した場合のメリットを具体的に伝えられるかも重要でしょう。

この記事を参考に、これまでの経験や根本的な志望理由を振り返り、自分らしい志望動機を作成しましょう。

  • フェイスブック
  • X

まずは志望動機を作ってみる

    • 卒業年数
    • 学校
    • 名前
    • 連絡先

    No.1

    卒業年月日を選択してください

    2025年3月2026年3月2027年3月卒業済み

    No.2

    学校区分を選択してください

    大学大学院(博士)大学院(修士)短期大学専門学校海外大学

    No.2

    学校情報を入力してください

    学校名
    学部名
    学科名
    学校名
    学部名
    学科名

    No.3

    お名前を入力してください

    お名前
    フリガナ

    No.4

    連絡先を入力してください

    電話番号
    メールアドレス

    本利用規約には、株式会社C-mindが「https://shukatsu-magazine.com」上で提供するサービスにおける、本サービスを利用するお客様との間の基本的な事項が規定されております。本サービスの利用者におかれましては、必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。

    個人情報保護方針」と 「サービス利用規約」を確認する

    編集部

    この記事を書いた人

    編集部

    「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。