HOME > 就活マガジン記事 > 【テンプレあり】説明会をキャンセルしたい!メールの書き方と注意点を徹底解説

【テンプレあり】説明会をキャンセルしたい!メールの書き方と注意点を徹底解説

忙しい就活中、誰にでも想定外のトラブルは起こり得ますよね。申し込んだ説明会をやむを得ずキャンセルしたいときもあるでしょう。

「今日説明会があるのに、体調を崩してしまった!」

「他の企業の説明会と予定を重複させてしまった!」

安心してください。

この記事では、企業に送る正しいキャンセルのメールの書き方を解説します。いかなる場合でも企業にマイナスイメージを残すことなく、印象の良いキャンセルの連絡をすることができますよ。

記事最後にあるシーン別のテンプレも参考に、好印象な辞退のメールを送りましょう!

無断欠席は絶対NG!必ず連絡を入れよう

いかなる理由があろうと、無断欠席は絶対にしてはいけません。

資料の準備や席の確保をしていた企業に多大な迷惑がかかるためです。

もし無断欠席してしまった場合、次回からその企業の説明会に一切参加出来なくなる場合もあります。

就職活動に大きくマイナスに影響する可能性があるため、注意してください。

辞退の連絡は言いづらいものですが、必ず企業に一報を入れましょう。

キャンセル理由を言うべきか迷った場合の対処法はこちらで解説しています。

説明会をキャンセルする際の4つの注意点

企業にキャンセルの旨を伝えるときは、ビジネスマナーに則して連絡しましょう。

気を付けるべきポイントを4つ解説していきます。

  1. 当日の連絡はメールではなく電話で
  2. メールでの連絡は前日の夕方まで
  3. キャンセル理由には軽く触れる
  4. できるだけ早く連絡する

①当日の連絡はメールではなく電話で

「急に体調を崩してしまった」

「大寝坊をしてしまった」

そんな場合の当日キャンセルは、メールではなく電話でするようにしましょう。

説明会当日は企業の担当者も忙しく、メールを確認できない場合があるからです。

企業への電話は勇気がいることですが、できるだけ早く一報を入れましょう。

電話をした後で謝罪のメールを送っておくと、より丁寧な印象になり効果的ですよ。

②メールでの連絡は前日の夕方まで

キャンセルの連絡をメールでする際は、夕方頃まで(17時を目安)に送りましょう。

前日までのメールでの連絡は、担当者の電話対応の手間を省く上、形に残るといったメリットがあります。

企業の営業時間を確認し、担当の方が退勤前にメールを確認できるように、終業時刻より余裕を持ってメールしてくださいね。

③キャンセル理由には軽く触れる

キャンセル理由は正直に伝えるべきか迷いますよね。

結論から言うと、理由を言った方が誠意は伝わりますが、正直に言うとマイナスになってしまう場合もあります。

体調不良といったやむを得ない事情ではなく、『他社の説明会と日程が重なった』という理由を伝えてしまうと、『志望度が低い』と判断されるリスクがあるのです。

聞かれない限り詳しく説明する必要はないので、キャンセル理由には軽く触れるだけにして、謝罪の気持ちを最大限伝えましょう。

④できるだけ早く連絡する

キャンセルの意思が固まった時点で、できるだけ早く連絡しましょう。

早めの連絡は、ビジネスの場での常識です。

夜遅くや営業時間外での連絡を避け、速やかにメールを送ってください。

メールの構成

説明会キャンセルのメールに盛り込むべき情報はこちらです。

  1. 件名
  2. 会社名・部署名・担当者のフルネーム
  3. 自分の大学・名前
  4. キャンセルする旨・理由
  5. 謝罪の文
  6. 自分の署名

キャンセルメールを書くときの5つのポイント

メールに盛り込むべきポイントを順に解説していきます。

  1. 件名はわかりやすく
  2. 宛先は丁寧に書く
  3. 謝罪の気持ちを本文に表す
  4. 最後に自分の署名を書く

①件名はわかりやすく

担当者が一目でメールの内容を把握できるよう、件名は簡潔でわかりやすく記しましょう。

担当者には日々大量のメールが届いているため、件名で「重要性が低い」と判断された場合、後回しにされる可能性があります。

手を抜かずに記載し、必ずメールを開いてもらえるように工夫してくださいね。

②宛先は丁寧に書く

部署内に同姓の社員がいる場合も考慮し、宛先はフルネームで丁寧に記載しましょう。

名前の最後に「~様」を付けることも忘れずに記載してください。

③謝罪の気持ちを本文に表す

お詫びの文章は最低1文入れてください。

どんな理由であっても、企業がせっかく用意してくれた機会をキャンセルする事実に変わりはありません。

適切な敬語とマナーを用いて、メールを完成させましょう。

④最後に自分の署名を書く

メールの最後に、自分の署名を記載しましょう。

そのメールが誰からのものか一目で確認できるという利点があります。

署名で書くべき情報は以下の4つです。

  1. 名前
  2. 大学名・学部学科・学年
  3. 電話番号
  4. メールアドレス

就活中はこれを何度も使うので、メールで署名の設定をしておくと便利ですよ。

⑤誤字脱字がないかチェックする

書き終わったら、最後に誤字脱字がないかチェックしましょう。

間違いの多いメール文は、それだけでマイナスイメージとなってしまいます。

可能であれば第三者にメールを確認してもらうと効果的ですね。

【5シーン別】説明会キャンセルのメールテンプレート

キャンセルメールの注意点やポイントを解説しました。

これらを踏まえ、5つのシーンを想定し、理想的なメールのテンプレを紹介します。

キャンセルのメールを作成するときの参考にしてみてくださいね。

  1. 体調不良の場合
  2. 自己都合によるキャンセルの場合
  3. 試験日と重なった場合
  4. 忌引きの場合
  5. 日程の再調整をお願いしたい場合

①体調不良の場合

体調を崩してしまった場合の例文です。

「体調管理ができていない」と捉えられてしまう可能性があるため、病状などを詳しく説明する必要はありません。

【件名】
○月○日 会社説明会辞退のお願い (○○大学○○学部○○学科・就活 マガ子)
【本文】
株式会社○○
人事部 採用担当 ○○様

いつもお世話になっております。

○○大学○○学部○○学科の就活 マガ子と申します。

○月○日、貴社の会社説明会に参加予定でしたが、体調を崩してしまったため欠席させていただきます。
大変お忙しい中、席を準備して頂いたにも関わらず参加できなくなり、大変申し訳ございません。

お手数をおかけし恐縮ではございますが、ご了承のほど何卒よろしくお願い致します。
就活 マガ子 / Magako Shukatsu
○○大学 ○○学部 ○○学科 4年
tel:xxx-xxxx-xxxx
mail:xxx@xxxxx.ne.jp

②自己都合によるキャンセルの場合

自分のミスで予定を重複させてしまったときなど、理由をぼかしたい場合の例文です。

【件名】
○月○日 会社説明会辞退のお願い (○○大学○○学部・氏名)
【本文】
株式会社○○
人事部 採用担当 ○○様

いつもお世話になっております。

○○大学○○学部○○学科の就活 マガ子と申します。

○月○日、貴社の会社説明会に参加予定でしたが、諸事情のため欠席させていただきます。大変お忙しい中、席を準備して頂いたにも関わらず参加できなくなり、大変申し訳ございません。

お手数をおかけし恐縮ではございますが、ご了承のほど何卒よろしくお願い致します。
就活 マガ子 / Magako Shukatsu
○○大学 ○○学部 ○○学科 4年
tel:xxx-xxxx-xxxx
mail:xxx@xxxxx.ne.jp

③試験日と重なった場合

大学の試験日が急遽変更になった場合の例文です。

【件名】
○月○日 会社説明会辞退のお願い (○○大学○○学部・氏名)
【本文】
株式会社○○
人事部 採用担当 ○○様

いつもお世話になっております。

○○大学○○学部○○学科の就活 マガ子と申します。
○月○日、貴社の会社説明会に参加予定でしたが、大学の試験日程が急遽変更になり、貴社の説明会の日程と重なってしまったため、欠席させていただきます。大変お忙しい中、席を準備して頂いたにも関わらず参加できなくなり、大変申し訳ございません。

お手数をおかけし恐縮ではございますが、ご了承のほど何卒よろしくお願い致します。
就活 マガ子 / Magako Shukatsu
○○大学 ○○学部 ○○学科 4年
tel:xxx-xxxx-xxxx
mail:xxx@xxxxx.ne.jp

④忌引きの場合

身内に不幸があった場合の例文です。

【件名】
○月○日 会社説明会辞退のお願い (○○大学○○学部・氏名)
【本文】
株式会社○○
人事部 採用担当 ○○様

いつもお世話になっております。

○○大学○○学部○○学科の就活 マガ子と申します。

○月○日、貴社の会社説明会に参加予定でしたが、身内に不幸があったため欠席させていただきます。大変お忙しい中、席を準備して頂いたにも関わらず参加できなくなり、大変申し訳ございません。

お手数をおかけし恐縮ではございますが、ご了承のほど何卒よろしくお願い致します。
就活 マガ子 / Magako Shukatsu
○○大学 ○○学部 ○○学科 4年
tel:xxx-xxxx-xxxx
mail:xxx@xxxxx.ne.jp

⑤日程の再調整をお願いしたい場合

日程調整を再度行ってもらいたい場合の例文です。

【件名】
○月○日 会社説明会辞退のお願い (○○大学○○学部・氏名)
【本文】
株式会社○○
人事部 採用担当 ○○様

いつもお世話になっております。

○○大学○○学部○○学科の就活 マガ子と申します。

○月○日、貴社の会社説明会に参加予定でしたが、諸事情のため欠席させていただきます。大変お忙しい中、席を準備して頂いたにも関わらず参加できなくなり、大変申し訳ございません。

もし来週以降の日程で説明会が開催される際は、必ず出席させていただきたいと思います。

お手数をおかけし恐縮ではございますが、ご了承のほど何卒よろしくお願い致します。
就活 マガ子 / Magako Shukatsu
○○大学 ○○学部 ○○学科 4年
tel:xxx-xxxx-xxxx
mail:xxx@xxxxx.ne.jp

きちんとしたキャンセルメールで企業に誠意を伝えよう

説明会のキャンセルは出来るだけ避けたいですが、やむを得ない場合もありますよね。

この記事を参考にして正しく丁寧なお断りのメールを送れば、企業からマイナスイメージを抱かれることはありません。

誤字脱字やビジネスマナーに注意して、失礼の無いキャンセルメールを送りましょう。

  • フェイスブック
  • X

まずは志望動機を作ってみる

    • 卒業年数
    • 学校
    • 名前
    • 連絡先

    No.1

    卒業年月日を選択してください

    2025年3月2026年3月2027年3月卒業済み

    No.2

    学校区分を選択してください

    大学大学院(博士)大学院(修士)短期大学専門学校海外大学

    No.2

    学校情報を入力してください

    学校名
    学部名
    学科名
    学校名
    学部名
    学科名

    No.3

    お名前を入力してください

    お名前
    フリガナ

    No.4

    連絡先を入力してください

    電話番号
    メールアドレス

    本利用規約には、株式会社C-mindが「https://shukatsu-magazine.com」上で提供するサービスにおける、本サービスを利用するお客様との間の基本的な事項が規定されております。本サービスの利用者におかれましては、必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。

    個人情報保護方針」と 「サービス利用規約」を確認する

    編集部

    この記事を書いた人

    編集部

    「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。