HOME > 就活マガジン記事 > 日新電機の平均年収はいくら?|企業研究に役立つ情報も紹介

日新電機の平均年収はいくら?|企業研究に役立つ情報も紹介

日新電機は電力・環境システム・装置備品ソリューション事業などを展開する企業です。

事業内容には興味があるけれど、社員になったらどれくらいの給料をもらえるのか、気になっている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、日新電機の年収や初任給について、分かりやすく解説していきます。

さらに、競合となる企業との比較も紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

日新電気の平均年収は715万

日新電機の2022年度有価証券報告書によると、従業員の平均年収は715万円です。

これは、基準外賃金や賞与を含めた金額となっています。

参考までに、従業員数や平均年齢、平均勤続年数も見てみましょう。

平均年収従業員数平均年齢勤続平均年数
715万円2,058人43.3歳19年
引用元:第164期有価証券報告書

平均年齢が43.3歳、平均勤続年数が19年というデータから、日新電機は長く安定して働ける環境であることが伺えます

さらに、連結会社のデータを見てみると、従業員数が最も多いのは「電力環境システム事業」、次に多いのが「装置備品ソリューション事業」となっています。

日新電気の初任給

日新電機の初任給は、学歴によって異なります。

2022年度実績は以下の通りです。

初任給
修士卒256,000円
学部・専攻科卒232,000円
高専本科卒207,000円
引用元:採用情報 | 採用情報 | 日新電機株式会社

日新電機では、総合職と一般職の区分を設けていません

また、地域限定の採用枠もありません。

就活中の学生向けには、より会社について理解を深めるためのイベントも開催されています。技術講演会、グループワーク、工場見学、社員交流会など、様々なプログラムが用意されているので、ぜひ積極的に参加してみましょう。

日新電気の募集要項

日新電気の募集要項(一部抜粋)は以下のとおりです。

応募資格2024年3月に卒業予定の者
賞与・昇給・賞与:年2回
・昇給:年1回
就業時間7時間45分
休日・完全週休2日制
・2022年度休日日数128日(一斉有給休暇取得4日含む)
休暇有給休暇(初年度17日、2年目以降年23日)・誕生日休暇・ゆとり休暇など
福利厚生各種社会保険完備・財形貯蓄制度・診療所・社宅・社員寮・家賃補助制度・退職金制度・確定拠出企業年金など
選考方法・自由応募:文理不問(面接3回と適性検査)
・学校推薦(ジョブマッチング):電気系、機械系学科(面接1回と適性検査)
引用元:採用情報 | 採用情報 | 日新電機株式会社

日新電機では、新入社員はまず研修期間を経て、それぞれの配属先が決まります。

研修期間中に希望調査や面談が行われ、それらを参考にしながら、7月頃に仮配属先が決定します。

日新電気の企業情報

ここでは、日新電気の企業情報を以下の3つに整理して紹介します。

  1. 日新電気の事業内容
  2. 日新電気の売り上げ・実績
  3. 日新電気の基本理念

①日新電気の事業内容

日新電機は、以下の4つの事業を柱としています

  • 電力システム事業
  • 環境システム事業
  • 装置備品ソリューション事業
  • ビーム・プラズマ事業

特に、ガス絶縁開閉装置は国内トップシェアを獲得しています

また、国内で唯一、コンデンサ形計器用変圧器のメーカーとしても事業を展開しています。

さらに、FPD製造用イオン注入装置や電子線照射装置においては、世界シェア1位を獲得するなど、グローバル市場でも高い評価を得ています。

②日新電気の売り上げ・実績

日新電機の2021年度の売上高は1,321億円、営業利益は168億円でした。

前年度(2020年度)と比較すると、売上高は74億円、営業利益は16億円増加しており、堅調な業績を維持しています。

※引用元:業績ハイライト | 株主・投資家情報 | 日新電機株式会社

なお、日新電機の株式は、2023年4月27日に上場廃止となっています。

日新電機の製品は、パナソニック、ハウステンボス、ナブテスコ、西日本旅客鉄道など、名だたる企業に納入されています。

③日新電気の基本理念

日新電機は、「企業活動を通じて産業と社会の基盤を支え、環境との調和と活力ある社会の実現に貢献する」ことを基本理念としています。

日々新たな発展を目指すという思いが込められた社名には、現状に満足することなく、常に挑戦を続けるという精神が表れています

※引用元:日新電機グループ企業理念 | 会社案内 | 日新電機株式会社

同社は、ベンチャースピリットを持って未来を切り開き、多様な文化や技術を積極的に受け入れながら成長していくことを目指しています。

日新電気の競合企業3つ

最後に、日新電気の競合企業を3つピックアップし、基本情報を業界研究もかねて確認していきましょう

  1. 明電舎
  2. 富士電機
  3. 東芝

①明電舎

明電舎の売上高は2,725億円で、平均年収は742万円です(引用元:第159期有価証券報告書)。

売上高2,725億円
従業員数9,816人
平均年間給与742万円
平均年齢43.3歳
平均勤続年数19年
引用元:第159期有価証券報告書

社員の平均年齢は43.3歳、平均勤続年数は19年と、日新電機とほぼ同じ水準です。

世界初の技術を生み出してきた高い技術力は、同社の大きな強みと言えるでしょう。

例えば、電車に搭載できる架線検測装置や、電力供給用の酸化亜鉛形ギャップレス避雷器などを世界で初めて開発しています。

また、若手の社員にも積極的に大きな仕事が任され、成長を促す環境が整っていることも魅力です。

②富士電機

富士電機の売上高は1兆94億円で、平均年収は775万円です(引用元:第147期有価証券報告書)。

売上高1兆94億円
従業員数10,558人
平均年間給与775万円
平均年齢44.9歳
平均勤続年数20.9年
引用元:第147期有価証券報告書

社員の平均年齢は44.9歳、平均勤続年数は20.9年と、日新電機よりも高い水準となっています。

同社は、省エネに貢献するパワー半導体の開発・製造を強みとしており、製品を搭載した機器やシステム、エンジニアリングサービスをワンストップで提供できる体制を築いています。

また、自動化や省エネの技術を活かして、食品流通の分野にも進出しています。

③東芝

東芝の売上高は3兆3,616億円で、平均年収は926万円です(引用元:第184期有価証券報告書)。

売上高3兆3,616億円
従業員数106,648人
平均年間給与926万円
平均年齢46.1年
平均勤続年数19.8年
引用元:第184期有価証券報告書

社員の平均年齢は46.1歳と、これまで紹介してきた企業の中で最も高く、平均勤続年数は19.8年です。

東芝グループの総合力を活かし、製品やシステムの最適化、そして産業や人に関するデータに基づいたサービスの拡大を進めています。

事業領域は、エネルギー、電池、インフラ、リテール、デバイス、ビルソリューションと多岐にわたります。

重電業界に興味があれば、日新電気も検討してみよう

重電業界に興味がある方は、ぜひ日新電機についても深く調べてみましょう

FPD製造用イオン注入装置や電子線照射装置で世界シェア1位を獲得しているなど、世界トップレベルの技術力を持つ企業です。

企業研究を進める際は、競合他社の得意とする技術分野や製品のシェア率なども比較してみると、各社の強みや事業戦略の違いが見えてくるでしょう。

今回の記事を参考に、日新電機や重電業界への理解を深めてみてください。

まずは志望動機を作ってみる

    • 卒業年数
    • 学校
    • 名前
    • 連絡先

    No.1

    卒業年月日を選択してください

    2025年3月2026年3月2027年3月卒業済み

    No.2

    学校区分を選択してください

    大学大学院(博士)大学院(修士)短期大学専門学校海外大学

    No.2

    学校情報を入力してください

    学校名
    学部名
    学科名
    学校名
    学部名
    学科名

    No.3

    お名前を入力してください

    お名前
    フリガナ

    No.4

    連絡先を入力してください

    電話番号
    メールアドレス

    本利用規約には、株式会社C-mindが「https://shukatsu-magazine.com」上で提供するサービスにおける、本サービスを利用するお客様との間の基本的な事項が規定されております。本サービスの利用者におかれましては、必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。

    個人情報保護方針」と 「サービス利用規約」を確認する

    編集部

    この記事を書いた人

    編集部