三協立山の平均年収は?競合企業とも比較
三協立山は、建材、マテリアル、商業施設事業を展開する総合建材メーカーです。年収や初任給について気になる方も多いでしょう。
三協立山の企業情報や年収、初任給、売上高について解説いたします。さらに、競合企業も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
業界研究のお助けツール
- 1ESをAIに丸投げ|LINEで完結
- 完全無料でESを簡単作成
- 2AI強み診断|自己分析
- AIがあなたの強みを診断!
- 3志望動機テンプレシート|簡単作成
- カンタンに志望動機が書ける!
三協立山の平均年収は522万
三協立山の2023年度の有価証券報告書によると、賞与や基準外賃金を含めた年収は522万円です。
従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年収(万円) |
4,968 | 46.0 | 22.5 | 522 |
国税庁による「令和4年分 民間給与実態統計調査」では、2022年度の平均給与は458万円ですので、三協立山の平均年収は、平均年収を上回る金額でしょう。
三協立山の初任給
三協立山の初任給は、以下表のように学歴と勤務地で変動します。
【富山勤務】大卒 | 221,000円 |
【富山勤務】修士了 | 226,300円 |
【東京勤務】大卒 | 253,000円 |
【東京勤務】修士了 | 258,300円 |
これに加えて、定額残業手当、資格手当、家族手当、通勤手当(上限5万円)などが支給されます。
三協立山の募集要項
三協立山の募集要項を抜粋して表にまとめました。
勤務地 | 【営業系】 東京、愛知、大阪を始めとする全国の支店・営業所 【技術系】 主として富山 |
勤務時間 | 8:30~17:20 |
休筆休暇 | 完全週休2日、祝日、夏期、年末年始など年間123日、 年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔休暇など |
保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 | 【制度】各種社会保険、健保組合、退職金制度、財形貯蓄、積立貯蓄、自社製品購入割戻、社員持株会、慶弔見舞金、育児休業、介護休業など 【施設】独身寮・社宅(本社、全国の支店・営業所)、直営保養所(富山1カ所)、契約保養所(全国各地)など |
諸手当 | 定額残業手当(職種による)、資格手当、家族手当、通勤手当(上限5万円)など |
三協立山の情報3つ

ここからは、三協立山の企業情報について以下の3つの観点から説明します。
- 三協立山の事業
- 三協立山の業績
- 三協立山の企業理念
①三協立山の事業
三協立山は、建材、マテリアル、商業施設の3つの事業を中心に展開しています。建材事業では、住宅やエクステリアの建材、ビル建材の開発、生産、販売を行っていますよ。
マテリアル事業では、アルミニウムやマグネシウムのビレットや形材製品を提供します。商業施設事業は、店舗什器やサイン・看板を中心に、店舗の設計から製作、施工、メンテナンスまでトータルにサポートしますよ。
また、欧州、中国、タイに海外拠点を持ち、アルミニウムの鋳造や押出、加工などの国際事業も手掛けています。
②三協立山の業績
三協立山の業績は以下の表のようになっています。
2021年5月 | 2022年5月 | 2023年5月 | |
売上高(百万円) | 301,184 | 340,553 | 370,385 |
経常利益(百万円) | 5,251 | 4,198 | 3,419 |
総資産額(百万円) | 252,935 | 268,470 | 282,932 |
③三協立山の企業理念
三協立山は経営理念を、「お得意先・地域社会・社員の協業のもと、新しい価値を創造し、お客様への喜びと満足の提供を通じて、豊かな暮らしの実現に貢献します。」としています。
また、それを実現するための行動指針として、「お客様満足」「価値創造」「社会との調和」「自己研鑽」を設定していますよ。
(引用 三協立山)
三協立山の競合3つ

企業研究をする際には、競合他社との比較も忘れないようにしましょう。ここからは、三協立山の競合について紹介します。
- LIXIL
- 文化シヤッター
- 東洋シヤッター
①LIXIL
LIXILの業績や従業員の情報は以下のようになっています。
従業員数 | 平均年齢 | 平均年収 | 売上収益 |
14,889名 | 45.7歳 | 686万円 | 1,483,224百万円 |
LIXILは、住宅設備や建材の製造・販売を行う企業です。革新的な製品を提供し、快適で持続可能な住環境の実現を目指しています。
②文化シヤッター
文化シヤッターの業績や従業員の情報は以下のようになっています。
従業員数 | 平均年齢 | 平均年収 | 売上高 |
2,173名 | 43.0歳 | 714万円 | 221,076百万円 |
文化シヤッターは、安全・快適な住環境を提供するためのシャッターやドアなどの製品を製造・販売する企業です。
③東洋シヤッター
東洋シヤッターの業績や従業員の情報は以下のようになっています。
従業員数 | 平均年齢 | 平均年収 | 売上高 |
513名 | 43.0歳 | 576万円 | 20,687,949千円 |
東洋シヤッターは、シャッターやドアの製造・販売を手掛ける企業です。高品質な製品と迅速なサービスを提供し、安全で快適な環境づくりに貢献しています。
三協立山の企業理解を深めよう
本記事では、三協立山の年収や売上高についてご紹介しました。三協立山の平均年収は、日本企業の平均年収を上回っています。
さらに、福利厚生や教育体制が充実しており、働きやすい環境が整っています。三協立山に関する企業研究を行う際は、公式サイトだけでなく、有価証券報告書なども確認しましょう。
まずは志望動機を作ってみる
この記事を書いた人
編集部
「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。