HOME > 就活マガジン記事 > ユニ・チャームの平均年収・初任給を紹介!事業内容や他社との比較も

ユニ・チャームの平均年収・初任給を紹介!事業内容や他社との比較も

ユニ・チャームは、私たちの日常生活に欠かせない衛生用品を提供する大手企業として知られています。

紙おむつや生理用品など、幅広い製品を手掛けるこの会社について、多くの方が注目しているでしょう。

「ユニ・チャームの従業員の平均年収はどれくらいなのか?」「具体的にどのような事業を展開しているのか?」といった疑問をお持ちの方も少なくないはずです。

この記事では、ユニ・チャームの平均年収データや採用情報、主要事業内容などについて詳しく解説していきます。

ユニ・チャームの平均年収は843万

従業員数平均年齢勤続平均年数平均年間給与
1,433名41.5歳16.2年843万
引用元:株式会社ユニ チャーム 有価証券報告書

ユニ・チャームで働く方の平均年収は843万円で、これは日本の平均給与458万円を大きく上回っていますね。

会社の有価証券報告書によると、勤続年数の平均は16.2年となっています。この数字から、多くの社員が長く働き続けている様子がうかがえますね。

ユニ・チャームの初任給

初任給
修士了250,000円
大学卒235,000円
引用元:新卒採用 募集要項|ユニ・チャーム

この表はユニ・チャームの初任給をまとめたものです。

ユニ・チャームの募集要項では、大学卒業の方は21万円、修士課程を修了された方は22万6千円となっています。

特徴的なのは、職種ではなく最終学歴によって初任給が決まる点です。修士課程を修了すると、大学卒業の方と比べて1万6千円高い初任給がもらえるのですね。

ユニ・チャームの募集要項

ここでは、ユニ・チャームの2025年度新卒採用募集について紹介します。

募集職種営業職、マーケティング職、パーソナルケア商品開発職、ペットフード商品開発職、設備開発職、ペットケア製造技術職、購買職、パッケージデザイン職
勤務地営業職/東京本社、全国支店マーケティング職/東京本社パーソナルケア商品開発職/香川ペットフード商品開発職/兵庫(伊丹)設備開発職/香川製造技術職/兵庫(伊丹)、三重、埼玉購買職/香川パッケージデザイン職/東京本社
勤務時間一部職種を除きコアタイムなしのフレックスタイム制導
休日休暇完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、フレックスホリデー、年末年始、育児・介護休職制度あり、有給休暇(初年度10日)など
諸手当時間外手当、地域手当、扶養手当、通勤交通費、住宅手当
昇給年1回
賞与年2回
福利厚生独身借上社宅制、借上社宅制、持ち家奨励金、財形貯蓄制度、確定拠出型年金など
引用元:新卒採用 募集要項|採用情報-ユニ・チャーム

ユニ・チャームの募集職種は幅広く、営業やマーケティングから商品開発、設備開発まで、様々な分野で活躍できるチャンスがありますよ。

勤務地は職種によって異なり、東京本社をはじめ、香川や兵庫など全国各地で働く可能性があり、勤務時間は多くの職種でフレックスタイム制を導入しています。

ユニ・チャームの企業情報

ユニ・チャームは、多くの人々の日常生活に密接に関わる製品を提供する企業として知られています。ここでは、以下の3つの側面からユニ・チャームを詳しく解説していきます。

  1. ユニ・チャームの事業展開
  2. ユニ・チャームの企業業績
  3. ユニ・チャームの企業理念

1.ユニ・チャームの事業展開

ユニ・チャームの事業展開について解説します。この会社は、私たちの日常生活に密接に関わる5つの分野で活躍しているのです。

  • ウェルネスケア:排泄ケア用品、マスクなど
  • ペットケア:ペットフード、ペット用排泄シート、システムトイレなど
  • フェミニンケア:生理用ナプキン、タンポン、ショーツなど
  • ベビーケア:ベビー用紙おむつ、ウェットティッシュなど
  • Kireiケア:化粧用コットン、ウェットティッシュ、掃除用シートなど

引用元:事業分野|会社案内|企業情報-ユニ・チャーム

このように、ユニ・チャームは私たちの生活のさまざまな場面で活躍する製品を作っています。

2.ユニ・チャームの企業業績

ユニ・チャームの最新の業績について、具体的に紹介します。

2022年12月期には、売上高が8,980億円に達しました。これは前年比で約1,155億円の増加となっています。

また、経常利益は115億円と、前年と比べると少し減少しましたが、5年間の経過で見ると、経常利益も全体的に右肩上がりの傾向にあります。

これらの数字から、ユニ・チャームが着実に成長を続けていることが分るでしょう。経済状況が変化していても、安定した業績を維持している点は、就活生のみなさんにとっても心強いポイントですね。

引用元:株式会社ユニ チャーム 有価証券報告書

3.ユニ・チャームの企業理念

「赤ちゃんからお年寄りまで、全ての‍生活者がさまざまな負担から解放されるよう、心と体をやさしくサポートする商品・サー‍ビスを提供し、一人ひとりの夢を叶えたい」

ユニ・チャームの基本理念「NOLA & DOLA」をご存知ですか?この言葉には、上記の大切な想いが詰まっているのです。

この理念のもと、ユニ・チャームは心と体に優しい商品や価値のあるものを提供し、人々のあたたかな暮らしを実現するお手伝いをしています。

ユニ・チャームの競合企業3つ

企業研究を進める上で大切なことは、その会社だけでなく、業界全体を見渡すことです。ユニ・チャームについて深く理解するために、競合企業3社との比較をしていきましょう。

  1. 花王
  2. ライオン
  3. アース製薬

1.花王

売上高1,551,059(百万円)
従業員数35,411名
平均年齢40.9歳
勤続平均年数17.6年
平均年間給与787万円
引用元:花王 | 有価証券報告書

花王の売上げ高は、なんと1兆5,510億円! ユニ・チャームと比較するとかなり大きな数字ですね。従業員数も3万5,411名と多く、大企業の雰囲気が伝わってきます。

平均年齢は40.9歳で、平均勤続年数は17.6年と、長く働き続けられる環境が整っていることが分ります。

平均年収は787万円でユニ・チャームより少し低めですが、それでも高水準といえるでしょう。

2.ライオン

売上高389,869(百万円)
従業員数7.587名
平均年齢44.2歳
勤続平均年数17.0年
平均年間給与679万円
引用元:投資家情報 | ライオン株式会社

ライオンは私たちの日常生活に必要な医薬品やトイレタリー用品などを作っている大手メーカーです。

ライオンの売上高と平均年収はどちらもユニ・チャームを下回っています。従業員数の勤続年数の平均が17年と非常に長いことが注目ポイントですね。

3.アース製薬

売上高152,339(百万円)
従業員数4,727名
平均年齢42.7歳
勤続平均年数14.2年
平均年間給与719万円
引用元:IR情報 | アース製薬 企業情報

アース製薬は殺虫剤や入浴剤など、私たちの暮らしに密着した製品を作っています。

アース製薬の売上高は約1,523億円です。平均年収は719万円と、ユニ・チャームを下回っていますが、日本の平均と比べる高水準と言えますね。

ユニ・チャームを理解して企業選びを行おう

今回は、ユニ・チャームについて、競合企業比較しながら詳しく見ていきました。

ユニ・チャームは諸手当や福利厚生も充実していながら、平均年収も高い企業と言えます。

企業選びを数字だけで判断せず、特徴や強みを様々な企業と比較して、自分に合った企業を見つけましょう。

まずは志望動機を作ってみる

    • 卒業年数
    • 学校
    • 名前
    • 連絡先

    No.1

    卒業年月日を選択してください

    2025年3月2026年3月2027年3月卒業済み

    No.2

    学校区分を選択してください

    大学大学院(博士)大学院(修士)短期大学専門学校海外大学

    No.2

    学校情報を入力してください

    学校名
    学部名
    学科名
    学校名
    学部名
    学科名

    No.3

    お名前を入力してください

    お名前
    フリガナ

    No.4

    連絡先を入力してください

    電話番号
    メールアドレス

    本利用規約には、株式会社C-mindが「https://shukatsu-magazine.com」上で提供するサービスにおける、本サービスを利用するお客様との間の基本的な事項が規定されております。本サービスの利用者におかれましては、必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。

    個人情報保護方針」と 「サービス利用規約」を確認する

    編集部

    この記事を書いた人

    編集部