USEN-NEXTホールディングスの平均年収を競合企業と比較・解説
「USEN」と聞けば、誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
USEN-NEXTホールディングスは、音楽配信サービス以外にも、様々な分野でソーシャルDXを推進する事業を展開する企業です。
今回は、そんな人気企業であるUSEN-NEXTホールディングスの年収事情について、平均年収や初任給などを中心に詳しく解説していきます。
他社との比較もしていきますので、就職活動の際にぜひ参考にしてくださいね。
業界研究のお助けツール
- 1ESをAIに丸投げ|LINEで完結
- 完全無料でESを簡単作成
- 2AI強み診断|自己分析
- AIがあなたの強みを診断!
- 3志望動機テンプレシート|簡単作成
- カンタンに志望動機が書ける!
USEN-NEXTホールディングスの平均年収は554万
USEN-NEXTホールディングスの平均年収は554万円です。
有価証券報告書に記載されている企業情報は以下の通りです。
従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 | 平均年間給与 |
208人 | 36.4歳 | 8.07年 | 5,548千円 |
USEN-NEXTホールディングスの初任給
続いて、気になるUSEN-NEXTホールディングスの初任給を見ていきましょう。
新卒採用では、職種ごとに以下のようになっています。
職種 | 年俸 | 月収 |
・ビジネス総合職 ・ITエンジニア職 ・クリエイティブ職 | 350万円 | 25万円 |
フィールドエンジニア職(高専卒) | 350万円 | 25万円 |
フィールドエンジニア職(高校卒) | 322万円 | 23万円 |
なお、年俸改定は毎年11月に実施されます。
USENの募集要項
ここまで、USEN-NEXTホールディングスの年収事情について見てきましたが、給与面以外にも気になる条件はたくさんありますよね。
そこで、ここからはUSEN-NEXTホールディングスの募集要項について、給与以外の情報を紹介します。
今回は、2025年卒向けUSEN-NEXT GROUP本選考のページに掲載されている内容を参考にしています。募集要項の内容は変更される可能性があるので、最新情報は必ず採用ページで確認するようにしてくださいね。
募集職種 | ・ビジネス総合職 ・IT エンジニア職 ・クリエイティブ職 ・フィールドエンジニア職 |
募集対象 | 不問 年齢・国籍・学歴問わず誰でも応募可能 |
勤務地 | 全国各事業所 内定時に勤務エリアの確約が連絡されます |
諸手当 | 通勤手当 Remote Worker 手当 住宅手当 単身赴任手当 ライフプラン手当 Contribution Bonus 等 |
USEN-NEXTホールディングスの企業情報
ここでは、USEN-NEXTホールディングの企業情報を以下の3つに整理して紹介します。
- USEN-NEXTホールディングスの事業内容
- USEN-NEXTホールディングスの売り上げ・実績
- USEN-NEXTホールディングスの基本理念
USEN-NEXTホールディングスの事業内容
USEN-NEXTホールディングスは、大きく分けて以下の3つの事業を柱としています。
- 店舗・施設支援事業
- 通信・エネルギー事業
- コンテンツ配信事業
(引用元|USEN-NEXT HOLDINGS事業紹介)
これらの事業に共通するのが、「DX」というキーワードです。
USEN-NEXTホールディングスは、DXを通して様々な業務効率化ソリューションを提供したり、エンターテインメント事業を推進したりしています。
では、具体的にどのようなサービスを提供しているのでしょうか?ここでは、業務効率化ソリューションを例に、いくつかサービス内容を紹介します。
- 【会計】POSレジサービス
- 【注文】オーダーシステム
- 【決済】キャッシュレスサービス
- 【来店客分析】防犯・監視カメラ
- 【その他】勤怠・予約管理システム
USEN-NEXTホールディングスの売り上げ・実績
USEN-NEXTホールディングスの直近5年における業績の推移は以下のとおりです。
2019年8月期 | 2020年8月期 | 2021年8月期 | 2022年8月期 | 2023年8月期 | |
売上高(百万円) | 175,769 | 193,192 | 208,351 | 237,927 | 276,344 |
営業利益(百万円) | 8,239 | 10,883 | 15,608 | 17,321 | 21,565 |
経常利益(百万円) | 6,702 | 10,093 | 14,768 | 16,241 | 20,386 |
直近5年間で売上・利益ともに右肩上がりで成長を続けています。
USEN-NEXTホールディングスの基本理念
USEN-NEXTホールディングスが属するUSEN-NEXTグループは、「必要とされる次へ。」というスローガンを掲げています。(引用元|USEN-NEXTホールディングス トップメッセージ)
このスローガンのもと、通信技術とIoT技術を駆使したサービスを提供し、社会に貢献しています。
また、グループ会社ごとに、それぞれの理念を掲げているのも特徴です。
例えば、株式会社USEN NETWORKSは、「関わるすべてのお客様に常に必要とされる“満足”をお届けすること」を企業理念としています。また、株式会社USENは、「お店の未来を創造する」というミッションを掲げ、事業に取り組んでいます。
USEN-NEXTホールディングスの業界TOP3企業
最後に、USEN-NEXTホールディングスの競合企業を3つピックアップし、基本情報を業界研究もかねて確認していきましょう。
- インフォコム
- コロプラ
- エムティーアイ
インフォコム
インフォコムグループはヘルスケア、エンタープライズ、サービスビジネス、ネットビジネスの4つの事業を展開しています。
インフォコムグループの企業理念は、「ICTの進化を通じて社会のイノベーションに貢献する。」です。
社名 | インフォコム株式会社 |
設立 | 1983年2月 |
資本金 | 15.9億円(2023年12月29日確認時点) |
売上高 | 70,342百万円(2023年3月期) |
平均年収 | 7,871千円(2023年3月31日時点) |
従業員数 | 631人(2023年3月31日時点) |
コロプラ
「コロプラ」といえば、スマホゲームのイメージが強いのではないでしょうか。
株式会社コロプラは、「“Entertainment in Real Life” エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく」をミッションに、「最新のテクノロジーと、独創的なアイデアで”新しい体験”を届ける」というビジョンを掲げる会社です。
社名 | 株式会社コロプラ |
設立 | 2008年10月1日 |
資本金 | 6,610百万円(2023年9月末時点) |
売上高 | 30,926百万円(2023年9月期) |
平均年収 | 6,614千円(2023年9月30日時点) |
従業員数 | コロプラ本体:718名(グループ全体:1277名)(2023年9月末時点) |
エムティーアイ
株式会社エムティーアイは、あまり聞き馴染みのない方もいるかもしれません。
「世の中を、一歩先へ。」というビジョンを掲げ、音楽・ヘルスケア・電子書籍・生活情報・エンターテインメントにまたがる幅広いジャンルで、多様な種類のコンテンツ配信事業を展開しています。
社名 | 株式会社エムティーアイ |
設立 | 1996年8月12日 |
資本金 | 5,232百万円(連結・2023年9月30日現在) |
売上高 | 26,798百万円(2023年9月期) |
平均年収 | 6,501千円(2023年9月30日現在) |
従業員数 | 1,202名(連結・2023年9月30日現在) |
USEN-NEXTホールディングスの年収を知って企業研究を進めよう
今回は、USEN-NEXTホールディングスの平均年収や初任給、事業内容、企業理念などをご紹介しました。
おさえておきたいポイントは次の通りです。
平均年収は554万円。初任給はフィールドエンジニア職(高校卒)が23万円、その他の職種は25万円
年収は、就職活動における企業選びの重要な要素のひとつです。しかし、それだけで企業を決めてしまうのは、少し早いかもしれません。
より納得のいく就職活動にするためには、企業の事業内容や理念、社風など、様々な角度から企業研究を進めていくことが大切です。
今回の記事を参考に、ぜひUSEN-NEXTホールディングスについて、もっと深く知ってみましょう!
まずは志望動機を作ってみる
この記事を書いた人
編集部
「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。