HOME > 就活マガジン記事 > 内定式後だけど辞退したい。守るべきマナーと辞退方法を紹介

内定式後だけど辞退したい。守るべきマナーと辞退方法を紹介

「内定式に出席しちゃったけど、内定辞退したい…」と悩んでいる方も多くいるのではないでしょうか。内定辞退をすると、企業側にも迷惑がかかってしまうためタイミングが重要です。

本記事では、内定式後に辞退するタイミングや方法・辞退時に活用できる例文を紹介します。辞退したいけどまだできていない方は、ぜひ参考にしてくださいね。

エントリーシートのお助けアイテム

内定式後の辞退タイミング・流れ

まず初めに、内定式を行った後の辞退タイミング・流れについて紹介します。

  1. 最低でも入社予定日の2週間前に辞退
  2. 内定式後に辞退する際の流れ

①最低でも入社予定日の2週間前に辞退

内定をお断りする際は、入社予定日の少なくとも2週間前には企業への通知が必須です。なぜなら、民法第627条に基づくと、契約解除には2週間の期間が設けられているからです。

解約申し出に期限は設けられていませんが、契約を解除するには最低2週間はかかると理解しておきましょう。

内定式への出席は、就職の意志があると解釈されることがほとんど。企業によっては、内定式後は労働契約が成立したとみなされる場合もあります。

②内定式後に辞退する際の流れ

内定辞退をする際には、まず、電話か直接訪問で意向を伝え、その理由を明確に説明しましょう。そして、謝罪を忘れないようにしてください。

直接訪問を選ぶ場合は、メールで事前に連絡を取ることがスムーズです。ただし、メールが見落とされないよう、件名は必ず記載することが重要ですよ。

電話や訪問で辞退の旨を伝えた後も、メールでの確認を行うことで、後々の誤解を防げます。

内定式後に辞退する際の注意点・マナーを3つ紹介

では続いて、実際に内定辞退する際の注意点やマナーを3つ紹介します。ぜひ最後まで読み、失礼のないように内定辞退をしてくださいね。

  1. 内定辞退連絡をする手段
  2. 社会人に対する適切な言葉遣いをする
  3. 企業に対する批判をしない

①内定辞退連絡をする手段

内定を辞退する際は、電話や直接訪問で辞退したい旨を伝えましょう。メールは後日の記録として残すために利用し、辞退の意思は直接伝えるべきです。

内定式に出席した場合、企業は入社意志があると解釈し、手続きを進めますので、無連絡での放置は避けましょう。学生であっても、社会人としての責任を自覚し、辞退の連絡は適切に行うことが重要です。

②社会人に対する適切な言葉遣いをする

たとえ入社の意志がなくとも、失礼のない態度は社会人として基本です。相手に敬意を表し、礼儀正しい対応を心がけてください。

また、将来的にその企業がビジネスパートナーになる可能性もありますので、印象は大切にしましょう。「内定辞退できればいいや」などの短絡的な考えは避け、将来巡り会う可能性も考慮しながら正しい言動を意識しましょう。

③企業に対する批判をしない

内定辞退をする際には、企業批判を避け、敬意を持った表現を心がけてください。たとえば、「オフィス環境が合わない」「上司との価値観の違い」などの個人的な感情は控えめに伝えるべきです。

内定を受け、内定式に参加した後の辞退は、企業にとっても負担となりますので、その点を理解し、慎重に行動しましょう。

辞退理由を尋ねられた場合は、「自己のキャリアプランに基づいた決断」「個人的な事情」など、相手を尊重する言葉選びが望まれます。

【電話・メール別】内定辞退連絡の例文2つ

ではここで、内定式後に辞退する際の例文を2つ紹介します。電話・メールに分けて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

  • 電話で内定辞退する場合の例文
  • メールで内定辞退する場合の例文

電話で内定辞退する場合の例文

私、○○大学○○学部の「氏名」と申します。

本日は、内定辞退に関するお話がございます。恐れ入りますが、少しだけお時間をいただけますでしょうか。

他社からも内定を頂き、誠に遺憾ながら、別の企業に進むことを決めました。
直接お会いしてお詫び申し上げるべきところ、電話でのご連絡となり、心苦しい限りです。

この度はご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

電話で伝える際のコツとしては、端的にまとめること・謝罪を丁寧に行うことです。電話対応の時間をもらっているため、なるべく時間を奪わないような配慮と謝罪を丁寧に伝えましょう。

メールで内定辞退する場合の例文

件名:内定辞退のご連絡 ○○大学○○学部○○学科 氏名

お世話になっております。
○○大学○○学部○○学科の「氏名」と申します。

この度、一身上の都合により、貴社からいただいた内定を辞退させていただくことになりました。
貴社からの内定は非常に光栄であり、感謝の気持ちでいっぱいですが、別の道を歩む決断をいたしました。

貴社には多大なるご配慮を賜り、心より感謝申し上げます。このような結論に至ったことを深くお詫び申し上げるとともに、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

——————————–
○○○○(氏名ふりがな)
○○大学○○学部○○学科〇年
TEL:○○○‐××××‐○○○○
Mail:×××××@○○.com
——————————–

メールで内定辞退連絡をするコツとしては、結論から簡潔に述べることです。企業は様々な方と連絡を取り合っており、結論から簡潔に書くことで相手の時間を奪わず、丁寧な対応になります。

内定式後の辞退はできなかった場合の対処法2つ

では最後に、内定式後に辞退ができなかった場合の対処法を2つ紹介します。

  1. 頑固な姿勢で辞退を貫く
  2. 暴言・脅迫をされた時の対処法

①頑固な姿勢で辞退を貫く

内定を辞退する決意が固まったら、その意志をしっかりと貫きましょう。内定を受けた後での辞退は、謝罪を伴いながら意思を保ってください。

企業からの強い説得に屈してしまうと、後になって後悔することもあるかもしれません。また、企業側から見て「意志が弱い」と判断される可能性も考えられます。

そのため、辞退の理由ははっきりとさせておくことが重要です。説得に押されそうになった時は、辞退を決めた理由を思い出し、自分の意志をしっかりと保ちましょう。

②暴言・脅迫をされた時の対処法

もし内定辞退の際に不適切な言葉を投げかけられた場合は、落ち着いて対応しましょう。謝罪をしてから、適切に通話を終了することが肝心です。

直接会った場合に同様の事態になったら、すぐに連絡が取れる家族や友人に支援を求めると安全です。また、大学や求人サイト経由で応募した場合は、その事実を仲介した機関に報告することが重要です。

内定式後の辞退はタイミングが肝心!すぐ連絡しよう

内定式に出席した後で、もし内定を辞退することになったら、速やかに企業への連絡を心がけましょう。

企業は入社準備を進めているため、早めの連絡を望んでいます。さらに、その企業と将来的に関わることもあり得ますので、軽率な態度は避け、誠実に辞退の意向を伝えることが重要です。

  • フェイスブック
  • X

まずは志望動機を作ってみる

    • 卒業年数
    • 学校
    • 名前
    • 連絡先

    No.1

    卒業年月日を選択してください

    2025年3月2026年3月2027年3月卒業済み

    No.2

    学校区分を選択してください

    大学大学院(博士)大学院(修士)短期大学専門学校海外大学

    No.2

    学校情報を入力してください

    学校名
    学部名
    学科名
    学校名
    学部名
    学科名

    No.3

    お名前を入力してください

    お名前
    フリガナ

    No.4

    連絡先を入力してください

    電話番号
    メールアドレス

    本利用規約には、株式会社C-mindが「https://shukatsu-magazine.com」上で提供するサービスにおける、本サービスを利用するお客様との間の基本的な事項が規定されております。本サービスの利用者におかれましては、必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。

    個人情報保護方針」と 「サービス利用規約」を確認する

    編集部

    この記事を書いた人

    編集部

    「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。