HOME > 就活マガジン記事 > 【男女別】就活のスーツの正しい着方|好印象なスーツの着こなしを解説

【男女別】就活のスーツの正しい着方|好印象なスーツの着こなしを解説

面接に臨む際、スーツの着こなしは大切なポイントです。しかし、普段あまりスーツを着る機会がない学生は、正しい着方を理解していないかもしれません。

そこで、今回は就活でのスーツの正しい着こなし方やボタンの留め方などについて解説します。

しっかり身だしなみを心がけて、就活に臨んでくださいね。

就活ではスーツを正しく着ているかも見られている

面接では、内容はもちろん大切ですが、身だしなみも同様に重視されます。スーツの着こなしが適切でないと、マイナスの印象を与えかねず、面接自体の評価を下げてしまう可能性があるのです。

スーツの着方にはさまざまなマナーがあり、男女で違いもあります。例えば、ボタンの数や留め方は性別によって異なります。こういったことは事前に確認しておかないと、些細なことで減点されかねません。

正しい着こなしができれば、第一印象は格段にアップします。内容以外の部分でも手を抜かず、万全の準備を心がけましょう。

女性が就活でスーツを着る際のマナー4つ

ここでは、女性がスーツを着る際のマナーを4つ紹介します。

  1. 全てのボタンを留める
  2. ヒップの真ん中にジェケットの着丈がくるようにする
  3. ブラウスが袖口から見えないようにする
  4. スカートの長さは膝にかかるライン

①全てのボタンを留める

女性の場合スーツは、ボタンをすべて留めるのがマナーとなっています。

女性用スーツは1つか2つボタンのデザインが一般的です。

また、留めたときによれやしわができていないか、十分チェックする必要があります。ボタンマナーを守っていても、汚れやシワでだらしない印象を受ければ意味がありません。

②ヒップの真ん中にジェケットの着丈がくるようにする

ジャケットのすそが長すぎるのも、短かすぎるのもNGです。ベストな着丈は、ヒップの一番高い部分がちょうどかかるくらいとされています。

着丈が長いとだらしなく見え、短すぎるとカジュアルすぎる印象を与えてしまいます。スーツを購入する際は、しっかりと体型に合わせて選ぶようにしましょう

③ブラウスが袖口から見えないようにする

ジャケットを着た際、袖口からブラウスの裾が出てしまうと、だらしなく見えるので注意しましょう。ジャケットと同様に、ブラウスもサイズが合っていないとダサく見えてしまうのです。

中にはデザイン上、袖から裾が出やすいブラウスもあるので、就活ではそういった型は避けた方がいいでしょう

また、レギュラーカラーのブラウスを着用する際は、第一ボタンをきちんと留めることを忘れないようにしてください。

④スカートの長さは膝にかかるライン

スカートの丈は膝にかかるくらいが適切です。

面接は着席した状態で行われるので、座った時のスカート丈にも注意を払いましょう

理想的なのは、座った際に膝上5センチ程度しか見えないくらいの長さです。スーツを選ぶ際は、立った時だけでなく着席時のスカート丈も確認するようにしてくださいね。

男性が就活でスーツを着る際のマナー4つ

ここでは、男性のスーツの着方のマナーを5つ解説します。

  1. 一番下のボタンは外す
  2. ヒップの真ん中にジェケットの着丈がくるようにする
  3. シャツは袖口から少し出す
  4. パンツの着丈は靴の甲に少したまるくらい
  5. 黒や紺の長い靴下を履く

①一番下のボタンは外す

男性用スーツは、一番下のボタンを外すことがマナーであるとされています。

男性用はボタンが2つか3つ付いていて、どちらも一番下のボタンを外すのがマナーです。

また、座った際にボタンを外すというマナーもありますが、これは必ずしも守る必要はありません

これは就活生の間でしか知られていないマナーでもあり、採用担当者側もそこまで気にかけていないことが多いためです。ただし、機会があれば覚えておくと良いかもしれません。

②ヒップの真ん中にジェケットの着丈がくるようにする

ジャケットの着丈はヒップが隠れるくらいの長さがベストでしょう。

着丈が短すぎると体型が露わになってしまい、長すぎるとごつごつした印象になりがちです。

スーツを選ぶ際は、必ずヒップがすっぽり隠れる長さかどうかを確認しましょう。

③シャツは袖口から少し出す

シャツは袖口から少し出る長さを心がけてください。目安の長さは1.5cm程度とされています。

シャツを選ぶ際は、実際に着用するジャケットも持参して、袖の長さを確かめるといいでしょう。

シャツの色については、汎用性の高い白がおすすめです。最近は淡い青やストライプ柄など、様々なデザインのシャツがありますが、業界や企業によっては悪い印象を与えかねません。

④パンツの着丈は靴の甲に少したまるくらい

パンツの着丈は靴の甲にかかる長さを選ぶようにしましょう。

「靴の甲までは長すぎるのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし、座った際に絶妙な丈感になるので、実は理にかなった長さなのです。

また、少しゆとりをもたせることで、窮屈に見えずすっきりとしたシルエットが生まれます。

⑤黒や紺の長い靴下を履く

面接では落ち着いた印象が大切なので、靴下は黒や紺色など、控えめな色合いの靴下がおすすめです。

また、靴下の長さも重要なポイントになります。

面接は座る機会が多く、その際に素足が出ないよう、くるぶし上まであるロング丈の靴下を選びましょう。

白などの明るい色や、くるぶし丈の靴下は避けた方が無難です。

就活では正しくスーツを着こなして好印象を得よう!

面接は第一印象が大切です。スーツを正しく着こなせば、きっと好印象を与えられるはず

細かいマナーを全て覚える必要はありませんが、最低限のことは意識しましょう。一度確認しておけば、面接で気まずい思いをせずに済むはずです。

正しくスーツ着こなして、就活に自信を持って臨んでくださいね。

  • フェイスブック
  • X

まずは志望動機を作ってみる

    • 卒業年数
    • 学校
    • 名前
    • 連絡先

    No.1

    卒業年月日を選択してください

    2025年3月2026年3月2027年3月卒業済み

    No.2

    学校区分を選択してください

    大学大学院(博士)大学院(修士)短期大学専門学校海外大学

    No.2

    学校情報を入力してください

    学校名
    学部名
    学科名
    学校名
    学部名
    学科名

    No.3

    お名前を入力してください

    お名前
    フリガナ

    No.4

    連絡先を入力してください

    電話番号
    メールアドレス

    本利用規約には、株式会社C-mindが「https://shukatsu-magazine.com」上で提供するサービスにおける、本サービスを利用するお客様との間の基本的な事項が規定されております。本サービスの利用者におかれましては、必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。

    個人情報保護方針」と 「サービス利用規約」を確認する

    編集部

    この記事を書いた人

    編集部

    「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。