JFEシステムズの年収は?競合企業との比較も
JFEシステムズは、SIer業界の中でもトップクラスの企業です。SI業界が注目される中、JFEシステムズでのキャリアに興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
ただし、具体的な年収や募集要項を調べるのは煩わしいことですよね。そこで、この記事ではJFEシステムズの年収や事業内容についてご紹介します。
業界研究のお助けツール
- 1ESをAIに丸投げ|LINEで完結
- 完全無料でESを簡単作成
- 2AI強み診断|自己分析
- AIがあなたの強みを診断!
- 3志望動機テンプレシート|簡単作成
- カンタンに志望動機が書ける!
JFEシステムズの平均年収は770万
まず、JFEシステムズの有価証券報告書によると、JFEシステムズの平均年収は770万円です。従業員数は毎年ほぼ変わらず、2024年の段階では1529人ですよ。
従業員の平均年齢は44.6歳と通常の企業と変わらないくらいで、平均勤続年数は19.5年と比較的長めになっています。
(引用元:JFEシステムズ 有価証券報告書)
JFEシステムズの初任給
続いて、JFEシステムズの初任給を紹介します。JFEシステムズの初任給は最終学歴によって変わるシステムですよ。
大学卒であれば、26万3000円、大学院卒であれば27万8000円。平均よりも非常に高い水準の初任給です。
(引用元:JFEシステムズ 募集要項)
JFEシステムズの募集要項
JFEシステムズの募集要項を抜粋して、以下の表にまとめました。
募集学科 | 全学部全学科 |
採用人数 | 2024年4月大学院了(修士)13名、大学卒(学士) 43名 |
就業場所 | 【雇い入れ直後】本社(新入社員研修期間のみ) 【変更の範囲】会社の定める場所(常駐先・テレワークを行う場所含む) |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※勤務地により多少異なる フレックスタイム制あり 基準労働時間7時間45分 コアタイム 10:30~15:00 |
休日 | 完全週休2日制、祝日、年末年始他(年間123日) |
保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
教育制度 | 入社事前教育、入社時集合研修(3ヶ月)、指導先輩によるマンツーマン教育 職種別研修、階層別研修、自己啓発支援 他 |
比較的採用人数が少なめなので、競争倍率が高いことが予想されます。
JFEシステムズの企業研究

JFEシステムズについて深く知るために以下の3つの項目に分けてまとめました。
- JFEシステムズの事業
- JFEシステムズの業績
- JFEシステムズの企業理念
①JFEシステムズの事業
JFEシステムズのシステム・インテグレーションでは、情報システムの企画、設計、開発、運用、保守を行っています。
システムの構築においては、特徴あるアライアンスパートナーのソリューションや自社プロダクトを活用していますよ。また、ITインフラソリューションとして、業務システムを支えるソリューションを提供しています。
事業領域は「鉄鋼事業」「ソリューション・プロダクト事業」「基盤サービス事業」「DX事業」「ビジネスシステム事業」の5つを柱としていますよ。
(引用元:JFEシステムズ 事業領域)
②JFEシステムズの業績
JFEシステムズの売上高は、2024年度で62,033百万円です。
2020年度からの5年間の情報を見てみると、JFEシステムズの売上高は年々増加しており、2020年度の47,953百万円と比べると14,080百万円増加していますよ。
経常利益も年々増加しており、2024年度で7,452百万円です。2020年度の4,802百万円と比べると2,650百万円増加しています。
(引用元:JFEシステムズ 有価証券報告書)
③JFEシステムズの企業理念
JFEのパーパスは、「はたらくをスマートに。はたらく人にスマイルを。」です。これには、JFEシステムズが人を創造的にしたり、笑顔にするITシステムを作りたいという思いが詰まっています。
さらに、それらを実行するために、「スマート」「コラボレート」「エンパワー」「チャレンジ」「スピード」を日々大切にする価値観として設定しています。
(引用元:JFEシステムズ 企業理念)
JFEシステムズの競合比較

ここからは、JFEシステムズの競合の情報を紹介します。
- 日鉄ソリューションズ
- インフォコム
- 伊藤忠テクノソリューションズ
①日鉄ソリューションズ
日鉄ソリューションズの売上高は291,688百万円となっており、JFEシステムズよりも高いです。
さらに、平均年収も869万円で、こちらもJFEシステムズより高い水準です。給料を重視する方には、日鉄ソリューションズがより魅力的かもしれませんね。
もし日鉄ソリューションズに興味を持ったなら、企業理念や業務内容もきちんと調べてから決断すると良いでしょう。
(引用元:日鉄ソリューションズ 有価証券報告書)
②インフォコム
インフォコムの売上高は、84,453百万円とJFEシステムズよりも高くなっています。また、平均年収は、778万円となっておりこちらもJFEシステムズよりも高くなっていますよ。
給料を重視するなら、インフォコムがおすすめかもしれません。しかし、同じSIerでも、それぞれの企業が得意とする業界は異なります。企業ごとに強みがありますので、自分が関わりたい分野を明確にすることが重要です。
(引用元:インフォコム 有価証券報告書)
③伊藤忠テクノソリューションズ
伊藤忠テクノソリューションズの売上高は570,934百万円で、JFEシステムズよりも大幅に高いです。
さらに、平均年収は1028万円であり、これもJFEシステムズより高いです。ただし、給料の高さだけで決めずに、自分の希望する職種の平均年収や社風も確認してくださいね。社員の方と面談するのも良い方法です。
しっかりと情報を集めてから決断することが重要です。
(引用元:伊藤忠テクノソリューションズ 有価証券報告書)
Slerに興味があればJFEシステムズも調べてみよう
近年、人気の高いSIer業界の代表的企業であるJFEシステムズについてご紹介しました。事業内容や初任給、他社と比較した平均年収など、参考になる情報が盛りだくさんです。
これを参考にして、さらに詳しく調べたり、実際の社員の声を聞いてみるのも良いでしょう。
まずは志望動機を作ってみる
この記事を書いた人
編集部
「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。