HOME > 就活マガジン記事 > 自分の欠点を聞かれる理由と見つけ方|長所への言い換えも紹介

自分の欠点を聞かれる理由と見つけ方|長所への言い換えも紹介

就職活動の面接で自分の欠点を正直に話すと、低い評価を受けてしまうのでは心配になりますよね。一方で、自身の欠点を把握できていない学生も多いでしょう。

本記事では、面接対策として欠点の見つけ方と上手な答え方を紹介します。欠点の表現例も載せているので、ぜひ参考にしてみてください。

企業が就活面接で欠点を聞く目的

はじめに、企業が就活面接で欠点を聞く目的を解説します。企業は以下のポイントを知るために、質問を行っています。

  1. 自分自身を客観視できているか知りたい
  2. 短所への向き合い方を知りたい
  3. 企業とのミスマッチを防ぎたい

①自分自身を客観視できているか知りたい

企業が面接で欠点を質問する理由は、応募者の自己分析力を確かめるためです。一般的に客観的な自己評価ができる人は課題解決能力が高いと判断されています。

就活では自身の弱みを正しく把握し答えるために、自己分析は不可欠です。採用担当者は真剣な就活姿勢や企業志望度を、自己分析力から見極めています。

自己分析力の高い人材を求める企業が多い理由は、自身の課題を正しく認識し、解決できる力があると考えられているためです。自分自身を客観視できる人は、組織の中でも冷静に物事を判断でき、適切な対応ができると期待されているのです。

②短所への向き合い方を知りたい

短所への取り組み姿勢を確認するのも目的の1つです。誰にでも短所はあり、重要なのはその克服に努力しているかどうかです。自分の弱みと正面から向き合い、乗り越えようとする姿勢は成長意欲の現れと高く評価されます。

単に欠点を列挙するだけでは意味がありません。採用担当者は応募者の人間性や可能性を見極めたいのです。自身の弱みを正直に認め、それを乗り越えようと真剣に取り組んでいる姿勢を感じ取れれば、その人物の成長意欲の高さが伝わります。

③企業とのミスマッチを防ぎたい

3つ目の目的は、応募者との仕事内容のミスマッチを防ぐことです。致命的な欠点を述べる学生がいたら、業務に支障が出て早期退職につながりかねないと思われてしまうでしょう。

事前に企業研究を行い、求められるスキルを理解した上で、業務を妨げる欠点以外を答えるよう心がけてくださいね。

求められるスキルと自分の欠点がマッチしないようであれば、別の点を答える必要があります

自分の欠点の見つけ方

続いて、自分の欠点が分からないという学生向けに、自分の欠点の見つけ方を紹介します。

  1. 失敗経験を振り返る
  2. 失敗経験の原因を見つける
  3. 見つけた欠点の克服方法を考える
  4. 他者分析を行う

①失敗経験を振り返る

自分の欠点を見つける良い方法は、過去の失敗経験を振り返ることです。失敗には必ず原因があり、性格や行動癖によるものであれば、それが欠点となります。これまでの失敗やつまずきをリストアップし、分析すれば効率よく欠点が見えてくるでしょう。

具体例を挙げて語ると、より説得力のある答えになります。失敗経験は誰もが持っており、それ自体はネガティブなことではありません。大切なのは、その失敗から何を学び、どう成長したかです。

失敗の原因を冷静に分析することで、自分自身の課題や弱点が見えてくるでしょう。面接で失敗談とその教訓を説明できれば、素直に反省する姿勢が伝わりますよ。

②失敗経験の原因を見つける

過去の失敗の根本原因を追求することで、自身の弱点が浮かび上がってきます。複数の失敗に共通する要因があれば、それがあなたの欠点である可能性が高くなります。失敗の背景にある原因を分析し、その上で克服に向けた取り組みを説明できるよう準備しましょう。

失敗に共通する要因は、それが自分自身の性格や習慣に由来するものである可能性が高くなります。例えば、いくつかの失敗の原因に「行動力不足」や「計画性のなさ」など同じような要素が見られれば、それが欠点だと判断できるでしょう。

③見つけた欠点の克服方法を考える

面接で欠点を質問される本当の理由は、応募者の向上心を見極めることにあります。そのため単に欠点を挙げるだけでは意味がありません。

重要なのは、その欠点に気づき、前向きに克服しようとする姿勢を持っているかどうかです。既に克服に取り組んでいる場合は、具体的な行動内容を説明できるよう準備しましょう。

企業は将来性のある人材を求めています。弱点はあっても、それを認識し、真摯に改善に取り組もうとする姿勢があれば、成長する可能性が高くなります。面接では克服に向けた具体的な取り組みを示し、成長意欲の高さをアピールすることが重要です。

④他者分析を行う

なかなか自分自身の欠点が見つからない場合は、他者の視点から評価をもらうのがおすすめです。自分のことを客観的に理解するのは難しいですが、身近な人に率直な意見を求めれば、気づかなかった弱点が見えてくるかもしれません。

人は誰しも主観的な目で自分を見る傾向があり、自分の欠点には気づきにくいものです。しかし他者なら、あなたの思わぬ行動や態度の中に欠点を見出せる可能性があります。

第三者の目から自分を評価してもらうことは、自己認識を深めることにも繋がります

欠点を伝える時に気を付けたい3つの注意点

ここでは、面接官に自分の欠点を伝える時に気を付けたい注意点を紹介します。

  1. 欠点への向き合い方まで伝える
  2. 改善が見込めない欠点は伝えない
  3. 致命的な欠点はNG

①欠点への向き合い方まで伝える

就活では、単に欠点を列挙するだけでは意味がありません。重要なのは、その欠点に気づき、前向きに克服しようと取り組む姿勢を示すことです。欠点そのものよりも、それをどう捉え、乗り越えようとする積極性が評価されます。

長所と短所は表裏一体の関係にあり、うまく伝えれば欠点も長所に転換できます。自分の課題を認識し、真摯に向上心を持って取り組む姿勢を見せることが重要なのです。

②改善が見込めない欠点は伝えない

面接では、改善が見込めない欠点については避けた方が賢明でしょう。将来性が感じられず、応募者・企業双方にメリットがありません。わざわざマイナスイメージを植え付ける必要はありませんよ。

改善の過程で成果が出ていない事例も同様に、伝える必要はありません。就活における欠点は、努力を重ねて最終的に克服できたエピソードとしてまとめるべきです。

現在取り組み中の課題や、既に克服できた実例を伝えることで、前向きな姿勢が伝わるでしょう。

③致命的な欠点はNG

業務に支障をきたすような欠点は、面接で伝えるべきではありません。例えば、時間厳守が求められる航空業界で「時間に無頓着」と答えれば、不採用になるでしょう。

「仕事を手抜きがち」「常識を疑われるような振る舞い」など、人格を問われかねない欠点も論外です。志望企業や業種で求められる資質を事前に理解し、それに反するような答えはしないよう気をつけましょう

自分の欠点を伝える際の例文4選

続いて、面接で自分の欠点を伝える際に参考になる例文を4つ紹介します。伝え方に悩んでいる人はぜひ参考にしてみて下さいね。

  1. 人見知り
  2. 心配性
  3. 流されやすい
  4. マイペース

①人見知り

1つ目の例文は、人見知りであることを述べる例文です。入社後は改善するとともに、人見知りならではの長所を活かしていきたいとアピールしているのがポイントです。

私の欠点は人見知りな性格です。大学のサークル活動で新入生の歓迎会があると、なかなか打ち解けられず、同期とうまく交流できませんでした。しかし、サークルの先輩が積極的に話しかけてくれたおかげで、徐々に打ち解けられるようになりました。
入社後は、人見知りな部分を改善し、自分から話しかけることを意識していきたいと思います。また人見知りであるが故相手のことをよく考える癖があるので、その部分を活かして信頼関係も築いていきたいと考えています。

②心配性

2つ目の例文は心配性であることを短所として述べる例文です。心配性であることがどんな長所になるのか、具体的な業務内容で述べられているのがポイントです。

私の短所は心配性な面があることです。ボランティア活動で施設を訪れる際、利用者の方々に適切に接することができるか、と常に不安を抱いていました。しかし、事前に細かく準備を重ねることで、実際に現場に赴いてからは落ち着いて対応できるようになりました。
入社後はこの心配性を活かす思いを持ちたいです。業務の流れを綿密に検討することで、いざというときにも確実に対応できる力になると考えています。細部までこだわり、ミスのない仕事ができると自負しています。

③流されやすい

3つ目の例文は流されやすい部分を短所として述べる例文です。具体的なエピソードを用いて簡潔に述べられているのがポイントです。

私の短所は、流されやすい性格であることです。アルバイトで同僚に誘われるままついて行き、結果的にミスをしてしまったことがありました。しかし、そこから学び、しっかりと自分の判断を持つようになりました。指示待ちの受け身な姿勢ではなく、主体性をもって行動するよう心がけています。

入社後は周囲の影響に流されすぎないように、自分なりの意見を主張し、積極的に提案をしていきたいと考えています。物事を多角的に捉え、最善の判断ができるよう努めていきます。

④マイペース

最後の例文は、マイペースすぎる一面を短所として述べる文です。過去の経験からどのように改善を行ったのか、またそれが入社後にどう繋がるのかがわかりやすい部分がポイントです。

私の欠点は、マイペースすぎる面があることです。大学の研究室では、自分なりのペースで実験を進めていたため、期限に遅れがちでした。しかし、先生から時間の大切さを指導され、計画的に行動する重要性を学びました。
入社後は、自分のペースだけでなく、チームで目標を達成するためのスケジュール管理が求められます。期限を守り、質の高い成果を出せるよう、マイペースすぎた経験から得られた計画性を活かしていきたいと考えています。

自分の欠点を長所に言い換える例を紹介

上気しているように、欠点をストレートに伝えるだけでは意味がありません。裏を返せば長所に変わり得るのが欠点です。面接でいいイメージを持ってもらうには、欠点を上手く言い換えて長所に変えることが大切になります。

ここでは、自分の欠点をどう言い換えれば長所に変わるのか、13例の表を用意しました。欠点と長所の関係性を確認し、適切な言い換え方を身につけましょう

短所長所
几帳面すぎて細かいことでもこだわってしまう確実に仕事を行う
焦りすぎて最後まで冷静に物事を見通せない情熱的で熱心に取り組む
新しいことに手を出しすぎて、継続力に欠ける幅広い興味関心と好奇心旺盛
控えめすぎて自分の意見を言えない慎重で状況を冷静に判断する
几帳面すぎて時間がかかりすぎる細かいところまでこだわり抜く
勝気すぎて他人と衝突しがち競争心旺盛で成果を出そうという意欲が高い
頑固すぎて折れにくい物事を最後までやり遂げる
臆病で積極的に行動できない状況を慎重に判断する
怖じ気つき過ぎて新しいことに挑戦できないリスクを予め想定して安全に業務を遂行できる
粘り強すぎて諦めが悪い物事を最後までやり遂げる
几帳面すぎてルールにとらわれすぎる規律を守り、確実に業務を遂行する
独りよがりで人の話を聞かない自分の考えを持って主体的に判断する
気が小さすぎて受け身になりがち状況を冷静に判断し、控えめに振る舞う

自分の欠点は長所や改善方法と共に伝えよう

面接で自身の欠点を説明する際、重要なのは単なる欠点の列挙にとどまらず、それに向き合い克服しようとする姿勢を示すことです。克服への取り組みを伝えることで、成長意欲の高さがアピールできるでしょう。

欠点に対する考え方次第では、ちょっとした話術を用いれば欠点を長所に言い換えられる場合もあります。面接では好印象を与えられるよう、上手な言い回しを心がけてくださいね。

  • フェイスブック
  • X

まずは志望動機を作ってみる

    • 卒業年数
    • 学校
    • 名前
    • 連絡先

    No.1

    卒業年月日を選択してください

    2025年3月2026年3月2027年3月卒業済み

    No.2

    学校区分を選択してください

    大学大学院(博士)大学院(修士)短期大学専門学校海外大学

    No.2

    学校情報を入力してください

    学校名
    学部名
    学科名
    学校名
    学部名
    学科名

    No.3

    お名前を入力してください

    お名前
    フリガナ

    No.4

    連絡先を入力してください

    電話番号
    メールアドレス

    本利用規約には、株式会社C-mindが「https://shukatsu-magazine.com」上で提供するサービスにおける、本サービスを利用するお客様との間の基本的な事項が規定されております。本サービスの利用者におかれましては、必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。

    個人情報保護方針」と 「サービス利用規約」を確認する

    編集部

    この記事を書いた人

    編集部

    「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。