HOME > 就活マガジン記事 > 金融業界の志望動機のおすすめの書き方は?例文や受かるポイントを徹底解説

金融業界の志望動機のおすすめの書き方は?例文や受かるポイントを徹底解説

金融業界は、給与や福利厚生が充実していることなどの理由から人気のある業界です。

キャリア志向の方にとっては、とくに優秀なキャリアパスプランのひとつに挙がるでしょう。

しかし、ライバルが多い業界だからこそ画一的な志望動機では箸にも棒にもかからない可能性があります。

ライバルに差をつけて金融業界へ進むために必要な、おすすめの志望動機の書き方を紹介します。

目次

そもそも金融業界の仕事とは?

金融業界にはさまざまな仕事があり、役割や業務内容がそれぞれ異なります

自分に合う金融業界の業種を見つけるために、まずは業種ごとの役割と業務内容を把握しましょう。

  1. 金融業界の役割と重要性
  2. 銀行の役割と業務内容
  3. 証券会社の役割と業務内容
  4. 保険会社の役割と業務内容
  5. クレジットカード会社の役割と業務内容
  6. その他の金融機関の役割と業務内容

①金融業界の役割と重要性

金融業界は、お金や株式などの資産を管理したり運用したりする業界です。

銀行を中心に証券会社、保険会社、クレジットカード会社やリース会社などさまざまな業種が関わり合いながら、血液のように経済を循環させています。

個人、企業ともに大きく関係する業種が並び、経済を支える屋台骨のような業界です。

②銀行の役割と業務内容

銀行は主な取引先の規模や取引範囲などに応じて、大きく2つに分かれます。

  • 都市銀行(メガバンク)
  • 地方銀行

都市銀行は大企業の海外事業や新規ビジネスへの投資、地方銀行は地元の企業や住民のニーズに応えるきめ細やかな業務がメインです。

地域密着型の地方銀行に対して、都市銀行はより広範囲かつ規模の大きな企業と主に取引をおこないます。

③証券会社の役割と業務内容

証券会社の主な業務は、投資家と株式会社を仲介する以下の3つです。

  • 引き受け
  • 売り出し
  • 募集、売り出しの取り扱い

また上記以外にもトレーディング、新規営業、資金調達、M&AやIPOサポートなど、証券会社の業務は多岐にわたります。

取引の自動化が進んでいるものの、大金を扱う機会も多い業務です。

④保険会社の役割と業務内容

保険会社の業務は、病気や死亡など不測の事態に備える商品の企画、販売をおこないます。

個人向け商品では、商品開発からアフターフォローまで、一人の人生と長く向き合いフォローする役割です。

法人向け商品では、団体保険を扱う営業、管理部門、支払業務や資産運用などさまざまな役割を担う職種があります。

⑤クレジットカード会社の役割と業務内容

クレジットカード会社の主な業務は、VISAやMaster Cardなどの国際ブランドのライセンス取得および消費者への提供です。

主に2つの業務に分かれます。

  • 消費者にクレジットカードを発行するイシュアー業務
  • カードが利用できる加盟店を開拓、管理するアクワイアラー業務

ネットショッピングの普及に伴いセキュリティリスクが増大しており、今まで以上に厳格な審査や管理が求められる業務ですよ。

⑥その他の金融機関の役割と業務内容

その他の金融機関には次のようなものが含まれます。

  • 長期金融機関(信託銀行)
  • 中小企業金融専門機関(信用金庫、信用組合、労働金庫、商工組合中央金庫)
  • 農林業金融機関
  • ノンバンク
  • 短資会社
  • 特別銀行(日本政策投資銀行など)

金融機関とは、資金を借りたい人と貸せる人との間を仲介する銀行や証券会社などです。

保険会社や証券会社などは、預金を扱わない金融機関として含まれます。

金融業界に求められるスキルと資質は?

金融業界で求められるのは、高度なコミュニケーション能力や真摯に業務を遂行する倫理観や誠実さなどです。

ここでは、金融業界で求められるスキルや資質を5つ紹介します。

  1. 高度なコミュニケーション能力
  2. 金融知識と業界トレンドの把握
  3. 迅速かつ正確な判断力と分析力
  4. 数字に強い計算能力
  5. 倫理観と法令遵守の精神

競争率が高い金融業界では、よりハイレベルな能力が求められることを覚えておきましょう。

①高度なコミュニケーション能力

金融業界では、一人ひとりの顧客に最適な提案をおこなうため高度なコミュニケーション能力が求められます

顧客のニーズを正しく理解するためには、強い信頼関係が必要です。

顧客との信頼関係を築くことは一朝一夕にはできませんが、いち早く強い信頼関係を築き上げるためには高度なコミュニケーション能力が欠かせません。

②金融知識と業界トレンドの把握

時々刻々と変化する社会情勢から将来を見通すためには、深い金融知識と業界トレンドの把握が必要です。

周辺を取り巻くさまざまな情報を加味して総合的に判断し、客観的かつ合理的な指標を見いだせる人材ほど金融業界で長く活躍できるでしょう。

就職試験対策だけではなく、業界へ進んだあとも絶えず情報をアップデートし続けられるかどうかが問われますよ。

③迅速かつ正確な判断力と分析力

市場の変化や顧客の状況に応じて最適な判断を求められる金融業界では、迅速かつ正確な判断力と分析力が必要です。

金融業界では、顧客の利益を最大限に守るために瞬時に的確な判断が求められる状況が多々あります。

瞬間的によりよい選択をする判断力は、裏付けとなる知識や情報分析力も必要ですよ。

④数字に強い計算能力

金融業界では、数字に強く正確な計算能力が求められます。

日常的に多くの数字と向き合い、数字同士の関係性を計算で求めることも多い金融業界にあって、数字に強いことは大きなアドバンテージです。

顧客の資産管理やリスク評価をおこなう際など、精度の高いデータ分析や収益予測がおこなえるかどうかは大切なポイントになるでしょう。

⑤倫理観と法令遵守の精神

顧客との信頼関係を築くためには、強い倫理観と法令遵守の精神が必要不可欠です。

健全で透明性が高い金融機関とそうでない金融機関とでは、顧客からの信頼感が明らかに違うでしょう。

顧客との信頼関係で成り立っている金融業界だからこそ、確固たる倫理案や法令遵守の精神を持てるかどうかが大切なポイントですよ。

ズバリ金融業界に受かる人の特徴とは?

金融業界に受かる人には次のような特徴があります

  1. 仕事に堅実で信頼関係を築ける
  2. 時代の変化への柔軟性や向上心がある
  3. 動向に敏感で知識を絶え間なく習得できる

ほかの業界と比べても利益追求の精度が高い金融業界では、自らはもちろん会社全体を長期的な成長に導く人材が必要です。

金融業界で活躍の見込みがあると評価されやすい特徴を把握しておきましょう。

①仕事に堅実で信頼関係を築ける

お金や資産を扱う金融業界では、顧客との信頼関係構築が必要不可欠です。

信頼できない相手に大切な資産を預けようとする人はいません。信頼関係構築のカギは、些細なミスもなく確実に仕事をこなすことです。

細部にも気を配り、与えられた役割をミスなく遂行できる能力をアピールしましょう。

②時代の変化への柔軟性や向上心がある

金融業界は国内外のさまざまな出来事により大きく影響を受けるため、時代の変化や変化の兆しに敏感であることが求められます。

とくにAI技術の発展が目覚ましい時代において、DXの重要性は業界全体が力を入れる注目ポイントです。

一人ひとりが金融のプロとしての自覚を持ち、日々成長に向かって歩みを進められる人材を金融業界全体が求めていますよ。

③動向に敏感で知識を絶え間なく習得する

金融業界では、入社後も常に新しい学びを継続的に得られる人材が求められています。

数ある業界のなかでもとくに専門性が高い金融業界では、高い信頼を保ち続けるためには常に新しい情報収集が欠かせません。

情報収集を絶えず繰り返し続けるタフなメンタルと、小さな変化にも気づく敏感なセンサーを備えた人材アピールがおすすめですよ。

【職種別】金融業界の志望動機の例文

金融業界の職種の中から、以下5つをピックアップして志望動機の例文を紹介します。

  1. 銀行の志望動機の例文
  2. 証券会社の志望動機の例文
  3. 保険会社の志望動機の例文
  4. クレジットカード会社の志望動機の例文
  5. ファンドマネージャーの志望動機の例文

金融業界で求められる人材についてよく理解し、どのような人材だとアピールすればよいのか的確に判断しましょう。

①銀行の志望動機の例文

金融業界の中でも、銀行を目指している方は以下の例文を参考にしてください

私はこれまでの経験から、お客さまに対して積極的に行動し、課題解決に貢献したいと考え銀行を志望いたしました。

銀行は、幅広いフィールドでお客さまと深く関わり、信頼関係を築くことが必要です。

とくに貴行は、グループ会社や地域のネットワークを活用して多様なニーズに対応できる力を持っており、一人ひとりに合った最適な提案ができると考え志望いたしました。

貴行が掲げるお客さまの期待を超えるサービスを提供する姿勢に共感し、私もその一員として貢献したいと考えています。

入行後はこれまでの経験を活かし、貴行でお客さまの課題解決に積極的に取り組みながら、地域社会の発展に寄与できる銀行員を目指してまいります。

銀行の志望動機では、都市銀行または地方銀行を選んだ理由を明確にしつつ自らの経験とどのようにマッチするのかを書きましょう。

②証券会社の志望動機の例文

金融業界の中でも、証券会社を目指している方は以下の例文を参考にしてください

私が貴社を志望するのは、挑戦的な環境の中で自己成長と組織貢献を同時に実現できると感じたからです。

私は大学でラグビーに打ち込み、チームに貢献するために常に努力してきました。その経験から自分の成長と組織への貢献に大きなやりがいを感じています。

貴社では若手のうちから実力に応じた責任を与えられると聞いており、そのような環境でお客さまの期待に応え、自身の成長を促進したいと考えています。

過酷な労働環境で知られる証券業界では、大変な環境でも目標を持って前向きに仕事に取り組める点をアピールしましょう。

実力主義の世界ならでは、キャリアに関係なく活躍できる可能性がある点もアピールしやすいポイントです。

③保険会社の志望動機の例文

金融業界の中でも、保険会社を目指している方は以下の例文を参考にしてください

私が生命保険業界を志した理由は、同じ金融業界にありながらお金ではなく人に焦点をあて、一人ひとりのお客さまに寄り添う仕事に魅力を感じたためです。

サークル活動やアルバイトを通じて、一人ひとりと真摯に向き合うことの大切さを実感しました。

一人ひとりの個性と真摯に向き合い、それぞれの考えや思いに合わせて対応をオーダーメイドすることに大きなやりがいを感じました。

保険業界の中でもとくに貴社は、お客さまへ最適な提案をおこなうために変革を続けており、その姿勢に深く共感いたしました。

個ではなくチームワーク重視の社風にも魅力を感じており、私の得意とするチームワークの力を最大限に発揮できると確信し、第一志望としています。

人のためを思い、人に尽くすことに長けている点をアピールするとよいでしょう。

お客さまのみならず社員同士でも支え合い、人と人との信頼関係の大切さにフォーカスしてアピールすると効果的です。

④クレジットカード会社の志望動機の例文

金融業界の中でも、クレジットカードを目指している方は以下の例文を参考にしてください

革新的な独自の決済サービスの開発に向けて、チームの枠を越えて社員が一丸となって取り組んでいる様子に強く心を惹かれました。

社員一人ひとりが「自らが会社の顔」という自覚を持ち、自信を持って日々の仕事に取り組んでいる様子を拝見し、私も共に働き会社を発展させる一員に加わりたいと考えております。

クレジットカードは、利用者により便利で豊かな生活を提供するサービスです。

業界屈指の革新的なサービスを追求する御社の◯◯部門において、人々の暮らしをより豊かで感動多いものになるような付加価値の創造に努めたいと考えております。

数あるクレジットカード会社の中から選んだ理由を明確に書きます。

具体的な根拠を挙げて理由を示すと高評価につながりやすいでしょう。

⑤ファンドマネージャーの志望動機の例文

金融業界の中でも、ファンドマネージャーを目指している方は以下の例文を参考にしてください

私は経済の動向に関心があり、資産運用を通じてお客さまの利益に貢献したいと考え、ファンドマネージャーを志望いたしました。

貴社が顧客本位の運用をおこない、高いパフォーマンスを追求している点に強く魅力を感じております。

私は大学でのプロジェクトを通じて分析力とリスク管理能力を培い、その経験を活かしてお客さまの資産形成を支えたいと考えております。

貴社でファンドマネージャーとして成長し信頼される存在となることで、貴社での業務を通じて社会全体に貢献したいと考えます。

客観性のある分析力やリスク管理能力がアピールポイントです。

相手の気持ちを理解し、一緒に目標達成に向けて歩む姿勢を実体験に基づいてアピールしましょう。

避けたほうがよい志望動機の例文も紹介

金融業界の志望動機では、避けたほうがよいポイントもあります

  1. NGな例文1:待遇のよさを挙げる
  2. NGな例文2:経済をただ回したいだけ
  3. NGな例文3:ほかの業界業種でも実現できる

企業の強みを挙げたつもりがマイナスに作用することもあるため注意が必要です。

なぜNGなのかを理解して上手に対処しましょう。

①NGな例文1:待遇のよさを挙げる

金融業界は給与や福利厚生が充実していることでも有名ですが、志望動機としては優先順位を下げたほうが賢明です。

待遇面のよさから金融業界を目指す方は多くいます。良好な待遇は長期にわたって働き続けるモチベーションになりますが、諸刃の剣にもなりかねません。

金融業界でなければならない理由を挙げ、仕事に対する熱意を強調することが大切です。

②NGな例文2:経済をただ回したいだけ

金融業界を目指す方にとって「経済を動かしたい」や「経済成長に貢献したい」というフレーズは、常套句のようになっています。

金融業界が経済活動において重要な役割を担っていることは確かですが、志望動機としてはあまり評価されないため注意しましょう。

経済活動に関わるのは金融業界だけではありません。もし経済を回すことに言及する場合は、具体的な業務と結びつけるなどの工夫をしましょう。

③NGな例文3:ほかの業界業種でも実現できる

金融業界に限らず、志望動機ではその業界でなければならない理由を挙げることが鉄則です。

たとえば「社会貢献できる」という理由は広くさまざまな仕事に通用する反面、その仕事でなければならない理由にはなりません。

金融業界でしかできない仕事、金融業界だからこその役割に焦点をあてて志望動機を書きましょう。

未経験者がアピールすべきポイント

未経験者が金融業界を志望する際にアピールするべきポイントは、以下の3つです。

  1. 対人スキルを生かした信頼構築力を強調
  2. 異業種で培った分析力と数字への強さをアピール
  3. チームワークと他部門との協力経験を強調

金融業界で求められるスキルや資質は、何も特殊なものばかりではありません。

異業種での経験はもちろん、学校生活やクラブ活動などでも養える能力が多々あります。

①対人スキルを生かした信頼構築力を強調

顧客との効果的な信頼関係構築が必要な金融業界では、単純な対人スキルの高さは大きな武器です。

学校やクラブ活動などで得た経験から自らの対人スキルの高さを自称できるようであれば、大きなアピールポイントになるでしょう。

持ち前の対人スキルを生かし、初対面からでもすぐに打ち解けられる、良好な関係を構築できるなどと強調してくださいね。

②異業種で培った分析力と数字への強さをアピール

金融業界で求められる分析力には、多方面の情報を咀嚼して飲み込む能力が求められます。

ピンポイントで重要な情報をピックアップするには経験が必要です。ただ物事の要点を見極めたりまとめたりする能力は、異業種でも大きく養えます。

これまでの経験で培った分析力を武器に、金融業界で生かせる要素を洗い出してアピールしましょう。

③チームワークと他部門との協力経験を強調

コミュニケーション能力の高さが生かせる金融業界では、いち早く他者との協力関係を構築する能力は重宝します。

業務遂行において必要な援助を他部署から得た経験や、さまざまな協力を得て取り組んだプロジェクトの経験などは武器です。

これまでの経験からチームワークや他者との協力で成功に至ったことがあれば、しっかりとアピールしましょう。

志望動機のポイントは「論理性」おすすめの書き方

金融業界の志望動機では、自らの魅力を具体的かつ客観的に理解できる論理的なアピールがポイントです。

以下の5つのポイントを意識しながら志望動機を書きましょう

  1. 金融業界に興味を持った理由や動機を明確に示す
  2. 応募企業の魅力や共感した点を説明
  3. 自分が会社にどのように貢献できるのかを具体的にアピール
  4. 過去の経験が金融業界でどのように生かせるのかを具体的に示す
  5. 金融業界で自分が成長したいという意欲を示す

①金融業界に興味を持った理由や動機を明確に示す

志望動機を伝える際は、まず「なぜ金融業界を選んだのか」と結論を明確に述べることが重要です。

業界を志望した理由、業種、最後に特定の企業を選んだ理由と段階的に展開することで、説得力のある内容になるでしょう。

企業が求める人材像や活躍できるポイントを踏まえて、企業にとって魅力的な志望動機を作成することが大切です。

金融業界に対する理解を示しつつ、自分がどの分野でどのように貢献したいかを伝えることで、業界に対する深い理解と明確な方向性をアピールできますよ。

②応募企業の魅力や共感した点を説明

金融業界の中で応募企業を選んだ理由は必ず明確にしましょう。

数ある企業、職種の中で強いて応募先企業を選んだ理由が明確であれば、業界への興味や関心の強さの裏付けになります。

応募先企業の商品・サービス・企業理念などの情報を集めて、どこに魅力を感じたり、共感したりしたのかアピールしましょう。

③自分が会社にどのように貢献できるのかを具体的にアピール

企業にとって必要な人材の要件はいくつかありますが、なかでも広く共通するのは会社に貢献できる人材です。

夢や希望を持って仕事に取り組むことは大切ですが、やりたいことばかりをアピールするのは逆効果になりかねません。

自身の経験や培った能力を生かして、どのように会社へ貢献できるのかを具体的にアピールしましょう。

④過去の経験が金融業界でどのように生かせるのかを具体的に示す

過去の経験から得た知識や技術を生かして、金融業界でどのように活躍できると考えているのか具体的にアピールしましょう。

たとえば状況を論理的に分析しておこなったプレーでチームを救ったことがある場合、瞬間的な判断力と論理的思考を示すチャンスです。

「身近な人が金銭的に苦労をしたが、若いうちから興味を持って取り組んでいた資産形成が功を奏した姿を見た」などの経験も有効でしょう。

どのような経験で、どのように生かせるのかを具体的に示してくださいね。

⑤金融業界で自分が成長したいという意欲を示す

金融業界で成長したいという意欲を示すには、まず自分がその業界で何を学び、何に挑戦したいのか具体的に知る必要があります。

具体的な分野やスキルについて目標を明確に述べることで、金融業界で働くことへの熱意をアピールするきっかけにもなるのです。

成長意欲が企業の目指す方向性や業界の未来にどのように貢献するかを示すことで、企業にとって魅力的な人材であることをアピールできますよ。

金融業界での志望動機作成の注意点は?

金融業界への志望動機を書く場合は、以下の点に注意しましょう

  1. 報酬や待遇だけに焦点を当てすぎない
  2. 抽象的な理由に終始せずに具体例を使う
  3. 金融業界の印象や憧れだけを動機にしない

大切なことは、自分が金融業界で活躍できる人材であること、応募先企業にとって利益をもたらせることのアピールですよ。

①報酬や待遇だけに焦点を当てすぎない

金融業界は待遇がよいことで知られていますが、報酬や待遇面だけの志望動機は好ましくありません

採用担当者に「もっと待遇がよい場所があれば辞めてしまうのではないか?」という印象を持たれないよう配慮しましょう。

②抽象的な理由に終始せずに具体例を使う

「経済に貢献したい」「社会の役に立ちたい」などの言葉は使い勝手がよいものの、輪郭がぼやけた曖昧な言葉です。

抽象的な理由ではライバルとの差別化が難しいため、自分の経験やスキルを基に具体的なメリットを訴求しましょう。

過去の経験から学んだことなど具体的なエピソードを交えてアピールしてくださいね

③金融業界の印象や憧れだけを動機にしない

「憧れ」はれっきとした志望動機になりますが、憧れだけでは志望動機として不十分です。

金融業界への憧れに加えて、具体的にどのようなことを成し遂げたいのか、どのように成長したいのかを明確に示しましょう。

応募先企業の特性や業務内容を理解し、自分の強みや目標を関連づけることでより説得力のある志望動機を作成できますよ。

志望動機のおすすめ構成

金融業界の志望動機でアピールするべきポイント、NGポイントそれぞれを見てきました。

それらを踏まえて、おすすめの構成を紹介します。

  1. 金融業界に興味を持った背景
  2. 応募先企業を選んだ具体的な理由
  3. 自分が果たせる具体的な役割や貢献
  4. 長期的なキャリアビジョン

以上を網羅した志望動機であれば、及第点以上の内容に仕上げられるでしょう。

①金融業界に興味を持った背景や動機

金融業界に興味や関心を抱いたきっかけを具体的に述べます。

金融業界に対してどのような思いや動機を持っているのか、過去の経験や学びを通じて金融に興味を持った具体的なエピソードを交えて伝えましょう。

明確な動機であるほど好印象につながりやすいポイントです。

②応募先企業を選んだ具体的な理由

数ある金融業界の企業の中から、なぜその企業を選んだのかを明確にします。

ほかの企業にも当てはまる内容ではなく、応募先企業だけに当てはまる理由であるほど好ましいでしょう。

応募先企業の特徴・ビジョン・提供しているサービス・社風などを徹底的に調べ上げ、自分の価値観や目指す方向性とどう一致しているのかを示してくださいね。

③自分が果たせる具体的な役割や貢献

応募先企業に入社したのち、自分がどのような役割を果たし、どのように貢献できるかを具体的に述べます。

これまでの経験やスキルを踏まえ、理解しやすい具体的なエピソードに絡めてアピールできることが理想的です。

自らが企業にとって価値ある存在であることを示すことが重要ですよ。

④長期的なキャリアビジョン

自身が描く長期的なキャリアビジョンは、企業にとっても具体的なイメージを描くうえで有益な情報です。

具体的には、金融業界や応募先企業でどのようなキャリアを積み重ねていきたいのか、自身のキャリアパスプランがどのような企業貢献に繋がるのかなどを示してください。

明確なビジョンを示すことで、短期的な目標だけでなく長期的に企業に貢献する意志があることを伝えられるでしょう。

金融業界の志望動機まとめ

金融業界の志望動機では、業界で活躍できるかどうかの素養を示せるかどうかが大切なポイントです。

業界知識が不足していると抽象的な内容になってしまい、価値のある志望動機を書くことは難しいでしょう。

継続的に学び続ける姿勢が求められる業界である以上、事前にしっかりとした調査分析は欠かせません

ぜひこの記事を参考にして、業界で活躍できる素養を見せつけられるような志望動機を作り上げてくださいね。

  • フェイスブック
  • X

まずは志望動機を作ってみる

    • 卒業年数
    • 学校
    • 名前
    • 連絡先

    No.1

    卒業年月日を選択してください

    2025年3月2026年3月2027年3月卒業済み

    No.2

    学校区分を選択してください

    大学大学院(博士)大学院(修士)短期大学専門学校海外大学

    No.2

    学校情報を入力してください

    学校名
    学部名
    学科名
    学校名
    学部名
    学科名

    No.3

    お名前を入力してください

    お名前
    フリガナ

    No.4

    連絡先を入力してください

    電話番号
    メールアドレス

    本利用規約には、株式会社C-mindが「https://shukatsu-magazine.com」上で提供するサービスにおける、本サービスを利用するお客様との間の基本的な事項が規定されております。本サービスの利用者におかれましては、必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。

    個人情報保護方針」と 「サービス利用規約」を確認する

    編集部

    この記事を書いた人

    編集部

    「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。