IHIの年収や初任給を紹介!事業内容や他社との比較まで
株式会社IHIは、「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」という幅広い4分野で事業を展開している企業です。
「IHIってどんな会社? 初任給や平均年収はどれくらい? 他の企業と比べてどう違うの?」と考えている就活生の皆さんも多いのではないでしょうか。
この記事では、IHIの年収や待遇、事業内容に加え、競合企業の情報も紹介します。ぜひ最後まで読んでくださいね。
業界研究のお助けツール
- 1ESをAIに丸投げ|LINEで完結
- 完全無料でESを簡単作成
- 2AI強み診断|自己分析
- AIがあなたの強みを診断!
- 3志望動機テンプレシート|簡単作成
- カンタンに志望動機が書ける!
IHIの平均年収は792万
IHIの平均年収は792万円です。国税庁が発表している令和4年度の平均年収は458万円なので、それと比較するとかなり高い水準だと言えます(参照:令和4年分 民間給与実態統計調査)。
平均年収 | 従業員数 | 平均年齢 | 平均勤続年数 |
7,929,311円 | 7,768人 | 41.4歳 | 16.5年 |
IHIの従業員数は7,768人で、平均年齢は41.4歳、平均勤続年数は16.5年となっています。長く安定して働ける環境であることがうかがえますね。
IHIの初任給
IHIの初任給は、職種と学歴によって異なり、以下の表に職種と学歴別の初任給をまとめています。
技術系 最終学歴 | 初任給 |
修士了 | 259,500円 |
大卒 | 235,000円 |
高専卒 | 208,500円 |
事務系 最終学歴 | 初任給 |
修士了 | 259,500円 |
大学卒 | 235,000円 |
IHIの募集要項
IHIでは、東京、神奈川、群馬、福島、兵庫、広島など全国各地で働くチャンスがあります。
主な勤務地 | 東京、神奈川、群馬、福島、兵庫、広島 など |
勤務時間 | ■本社・事業所・研究所8:30〜17:30 ■工場8:00〜17:00 |
諸手当 | 超過勤務手当 通勤交通費 など |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)祝日年末年始連休5月連休夏季連休盆連休年次有給休暇(初年度より22日)慶弔休暇等 ※年間休日日数127日(2023年度) |
また、休日休暇制度も充実しており、完全週休2日制なのはもちろん、祝日や年末年始、夏季休暇などもしっかりと休めます。
さらに、年間休日は2023年度は127日と、厚生労働省の調査による平均年間休日日数107日を大きく上回っています(参照:令和4年就労条件総合調査)
IHIの企業情報3つ

IHIについて、より深く理解するために、以下の3つの観点から詳しく見ていきましょう。
- IHIの事業展開
- IHIの企業業績
- IHIの企業理念
①IHIの事業展開
IHIは、以下の4つの分野で幅広い事業を展開しています。
- 資源・エネルギー・環境
脱CO₂・循環型社会に貢献する製品・サービスを提供します。 - 社会基盤
いわゆる社会インフラに関する事業です。橋梁・トンネルを軸としています。 - 産業システム・汎用機械
物流システム・圧縮機・真空熱処理設備等の幅広いソリューションを提供します。 - 航空・宇宙・防衛
IHIはジェットエンジン生産の約7割を担う企業です。ほかにもロケットシステム・宇宙利用、防衛機器システムなど幅広く手掛けています。
②IHIの企業業績
IHIの過去3年間の売上収益と利益は以下の通りです。
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | |
売上収益(億円) | 11,129 | 11,729 | 13,529 |
営業利益(億円) | 279 | 814 | 819 |
親会社の所有者に帰属する当期利益(億円) | 130 | 660 | 445 |
売上収益と営業利益は、年々増加傾向にありますね。また、当期純利益は2022年度にやや減少したものの、全体的には安定した業績を維持しています。
③IHIの企業理念
IHIグループは、「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそが最大かつ唯一の財産である」という経営理念のもと、「社会とともに発展するよき企業市民」であることを目指しています。
IHIグループは、社会とともに発展するよき企業市民であることを第一義とし、「技術をもって社会の発展に貢献する」「人材こそが最大かつ唯一の財産である」の経営理念のもと、以下のビジョンにより社会的使命を果たす。 |
また、社員一人ひとりに対しても、「お客様の価値創造のため、「グローバル」「ものづくり技術・エンジニアリング力」「世界に通用する業務品質」の視点で卓越した能力を持つプロフェッショナルとなる。」という目標を掲げています。
IHIグループの目指す姿 21世紀の環境、エネルギー、産業・社会基盤における諸問題を、ものづくり技術を中核とするエンジニアリング力によって解決し、地球と人類に豊かさと安全・安心を提供するグローバルな企業グループとなる。 社員が目指す姿 IHIグループの社員は、お客様の価値創造のため、「グローバル」「ものづくり技術・エンジニアリング力」「世界に通用する業務品質」の視点で卓越した能力を持つプロフェッショナルとなる。 |
IHIの競合企業3つ

ここでは、IHIの競合企業として、以下の3社を紹介します。
- 川崎重工業
- 三菱重工業
- 住友重機械工業
①川崎重工業
川崎重工業は、陸・海・空の幅広い分野において、船舶、鉄道車両、航空機、モーターサイクル、産業用ロボット、エネルギー関連設備など、様々な製品を製造・販売している企業です。
売上高 | 1,725,609百万円 |
従業員数 | 13,662人 |
平均年間給与 | 7,365,144円 |
平均年齢 | 40.9歳 |
平均勤続年数 | 15.2年 |
従業員数は13,662人、平均年齢は40.9歳、平均勤続年数は15.2年、平均年収は736万円です。
②三菱重工業
三菱重工業は、エネルギーやプラント、物流など、私たちの生活に欠かせない様々な事業を幅広く手がける会社です。
長い歴史の中で培ってきた技術力と、常に最新の情報を取り入れることで、社会の課題解決に挑戦し、人々の暮らしを豊かにすることを目指しています。
売上高 | 4,207,797百万円 |
従業員数 | 21,634人 |
平均年間給与 | 9,186,262円 |
平均年齢 | 42.1歳 |
平均勤続年数 | 18.8年 |
従業員数は約21,600人、平均年齢は42.1歳で、平均勤続年数は18.8年と長く安定して働くことができる環境です。また、平均年間給与は約918万円と、高水準なのも魅力ですね。
③住友重機械工業
住友重機械工業は、造船所や、自動車を作る工場で使われる機械など、様々なものづくりを支える機械を製造している会社です。
売上高 | 854,093百万円 |
従業員数 | 3,849人 |
平均年間給与 | 8,089千円 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均勤続年数 | 14.4年 |
社員数は約3,800人で、平均年齢は42.9歳、平均勤続年数は14.4年と、長く安定して働くことができる環境です。平均年間給与は約808万円と、高水準なのも魅力です。
IHIの情報を集めて業界理解を深めよう
就活中の企業研究では、企業側のイメージ戦略に影響されず、客観的な情報を入手することが重要です。
企業ホームページだけでなく、より詳細なデータが掲載されている「有価証券報告書」を参考にすると、より深く企業を理解することができますよ。
今回は、重工業メーカーであるIHIをより詳しく知るために、平均年収などの様々なデータを確認しながら、企業研究を進めていきましょう。
まずは志望動機を作ってみる
この記事を書いた人
編集部
「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。