HOME > 就活マガジン記事 > アンリツの年収や初任給を紹介!事業内容や他社との比較まで

アンリツの年収や初任給を紹介!事業内容や他社との比較まで

アンリツは、私たちが普段使っているスマホやインターネットを支える、通信機や計測器を作っている会社です。

「アンリツで働くとなると、年収や初任給はどれくらいなんだろう?」「そもそもどんな会社なの?」と疑問に思う就活生も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、アンリツの年収や初任給、売上高についてわかりやすく解説していきます。さらに、競合となる企業情報も紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

アンリツの平均年収は519万円

アンリツの平均年収は519万円です。

これは、国税庁が発表している令和4年度の平均年収である458万円と比べて、50万円以上も高い水準になっています(参照:令和4年分 民間給与実態統計調査)。

平均年収従業員数平均年齢勤続平均年数
519万円1,750人44.5歳19.8年
引用元:アンリツ株式会社 有価証券報告書 ‐ 第97期(2022/04/01 ‐ 2023/03/31)

平均年齢は44.5歳で、勤続年数は19.8年と、長く安定して働ける環境であることが分かります。

アンリツの初任給

気になるアンリツの初任給ですが、学歴によって違いがあります

大学院を修了した博士課程卒は月給295,500円、修士課程卒は月給261,000円、大学卒の人は月給237,000円となっています。

初任給
大学院卒(博士)月給308,500円
大学院卒(修士)月給280,000円
大学卒月給250,000円
高専卒月給225,000円
引用元:アンリツ公式サイト 新卒採用 募集要項

また、この金額に加えて、残業代や通勤費などの手当も支給されます。昇給は年に1回、ボーナスは年に2回あるので、モチベーションを高く保って働くことができますよ。

アンリツの募集要項

ここでは、アンリツで働く上で気になる勤務時間や休日、福利厚生についてまとめました。

勤務時間は、基本的には8時30分から17時までです。フレックスタイム制もあるので、自分のペースで働くことができます。

休日は、完全週休2日制で、年間休日は127日もあります。プライベートの時間もしっかり確保できますね。

勤務時間  8:30~17:00(標準労働時間 7.75時間)フレックスタイム制あり
※郡山事業所勤務の場合、8:25~17:25(所定労働時間 8.0時間)、
フレックスタイム制あり
休日・休暇   完全週休2日制(土日祝日)※郡山事業所は一部変動あり
年3回大型連休(春・夏・年末年始)
年間休日127日(2023年度実績)
有給休暇(毎年度21日付与)
リフレッシュ休暇、慶弔休暇など
福利厚生財形貯蓄制度、社員持株会、企業年金制度、退職金制度、共済会、クラブ活動、家賃補助、独身寮、社宅、社員食堂(営業拠点除く)、保養施設(契約保養施設)など
教育研修新入社員教育、OJT教育、中堅・リーダー研修、マネージャー研修、社内講演会、社外セミナー、技術者教育、営業教育、通信教育、オンライン英会話、社内TOEICテスト受験など
引用元:アンリツ公式サイト 新卒採用 募集要項

その他にも、家賃補助や社員食堂、保養施設など、福利厚生も充実しています。働きやすい環境が整っていると言えるでしょう。

アンリツの企業情報3つ

このページでは、計測器メーカーであるアンリツについて、以下の3つの側面から紹介します。

  1. アンリツの事業展開
  2. アンリツの企業業績
  3. アンリツの企業理念

①アンリツの事業展開

アンリツは、電子計測器やセンシングデバイス、計測ソリューションなどを開発・製造・販売している会社です。

主力となっているのは通信用計測機器の分野ですが、食品検査機器や情報通信機器、光デバイスなど、幅広い分野で事業を展開しています。

私たちの身近な暮らしから、社会を支える様々なビジネスまで、多岐にわたる場面で活用される製品を通して、安全・安心で快適な社会づくりに貢献していますよ。

引用元:アンリツ公式サイト 会社紹介

②アンリツの企業業績

ここでは、アンリツの最近の業績について紹介します。

2022年3月期の売上高は、735億8000万円と、前年より増加しました。しかし、2023年3月期は692億2400万円と、残念ながら減収となってしまいました。

これは、世界的な物価上昇の影響による固定費の増加や、販売促進費の増加などが原因だと考えられます。

決算年月2021年3月2022年3月2023年3月
売上高(千円)59,62273,58069,224
経常利益(千円)15,09815,39412,054
引用元:アンリツ株式会社 有価証券報告書 ‐ 第97期(2022/04/01 ‐ 2023/03/31)

③アンリツの企業理念

アンリツは、「誠実さ」「人と人との調和」「あふれる意欲」を大切にしながら、他にない優れた製品やサービスを提供することで、世界中の人々が安心して暮らせる、豊かで快適な社会の実現を目指しています。

この理念は、1895年の創業から変わることなく、情報通信分野における計測器の開発・製造・販売を支える柱となってきました。

そして現在では、食品や医薬品に使われる異物検出機や、遠く離れた場所を見守るシステムなど、様々な分野で活躍する、独創的で高品質な製品を生み出しています。

引用元:アンリツ公式サイト 企業理念

アンリツの競合企業3社を紹介

最後に、アンリツの競合企業を3社紹介します。

  1. 横河電機
  2. 東陽テクニカ
  3. アルチザネットワークス

①横河電機

横河電機は、様々な機械や装置に使われる計測器や、それらを制御するシステムなどを製造している会社です。工場の生産ラインで使われるような、専門的な製品がメインとなっています。

医薬品や食品産業に対しても、研究開発から製造、販売までをサポートするソリューションを提供するなど、幅広い事業を展開していますよ。

売上高124,495百万円
従業員数2,342人
平均年間給与886万円
平均年齢45.4歳
平均勤続年数18.4年
引用元:横河電機株式会社 有価証券報告書 ‐ 第147期(2022/04/01 ‐ 2023/03/31)

ちなみに、従業員数は約2,300人で、平均年齢は45.4歳、平均年収は約886万円です。長く安定して働くことができる会社ですね。

②東陽テクニカ

東陽テクニカは、様々な計測機器を扱う専門商社です。自分たちで製品を作るというよりは、世界中から優れた製品を探してきて、必要な人に届けるという役割を担っています。

情報通信や自動車、医療といった、私たちにとって身近な分野から、海や宇宙など、最先端技術が使われている分野まで、幅広い事業領域が特徴です。

売上高28,172,589千円
従業員数517人
平均年間給与818万円
平均年齢42.0歳
平均勤続年数13.3年
引用元:株式会社東陽テクニカ 有価証券報告書 ‐ 第71期(2022/10/01 ‐ 2023/9/30)

従業員は約500人で、平均年齢は42歳、平均年収は約818万円です。

③アルチザネットワークス

アルチザネットワークスはインターネットや携帯電話など、私たちが毎日使うネットワークを支える通信機器を作っている会社です。

特に、ネットワークの品質を計測する機器では、世界トップクラスのシェアを誇っています。

売上高4,113,246千円
従業員数146人
平均年間給与578万円
平均年齢36.8歳
平均勤続年数6.1年
引用元:アルチザネットワークス株式会社 有価証券報告書 ‐ 第33期(2022/08/01 ‐ 2023/07/31)

従業員数は約150人と、今回紹介する3社の中では一番少ないですが、その分一人ひとりの役割が大きく、成長を実感しやすい環境と言えますね。平均年齢は36.8歳、平均年収は約578万円です。

アンリツの情報を集めて業界理解を深めよう

この記事では、アンリツの年収や売上高を中心に、事業内容や競合他社などを紹介しました。

アンリツの平均年収は519万円と、他の企業と比べて高い水準です。また、福利厚生や教育体制が充実しているなど、働きやすい環境づくりにも力を入れている点が魅力でしたね。

企業研究を進める際は、ぜひ会社のホームページだけでなく、有価証券報告書なども参考にして、より深く理解を深めてみてください。

  • フェイスブック
  • X

まずは志望動機を作ってみる

    • 卒業年数
    • 学校
    • 名前
    • 連絡先

    No.1

    卒業年月日を選択してください

    2025年3月2026年3月2027年3月卒業済み

    No.2

    学校区分を選択してください

    大学大学院(博士)大学院(修士)短期大学専門学校海外大学

    No.2

    学校情報を入力してください

    学校名
    学部名
    学科名
    学校名
    学部名
    学科名

    No.3

    お名前を入力してください

    お名前
    フリガナ

    No.4

    連絡先を入力してください

    電話番号
    メールアドレス

    本利用規約には、株式会社C-mindが「https://shukatsu-magazine.com」上で提供するサービスにおける、本サービスを利用するお客様との間の基本的な事項が規定されております。本サービスの利用者におかれましては、必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。

    個人情報保護方針」と 「サービス利用規約」を確認する

    編集部

    この記事を書いた人

    編集部

    「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。