日本ペイントの平均年収・企業情報を紹介!事業内容や他社との比較まで
就活中の皆さんは、企業選びの際に様々な疑問を持つと思います。
この記事では、皆さんの疑問を解決するため、日本ペイントの年収や初任給、売上高などの情報を分かりやすく解説していきます。
さらに、競合となる企業の情報も紹介するので、ぜひ最後まで読んで、企業研究に役立てて下さいね。
業界研究のお助けツール
- 1ESをAIに丸投げ|LINEで完結
- 完全無料でESを簡単作成
- 2AI強み診断|自己分析
- AIがあなたの強みを診断!
- 3志望動機テンプレシート|簡単作成
- カンタンに志望動機が書ける!
日本ペイントの平均年収は1072万円
日本ペイントの平均年収は、1,072万円です。
令和4年の国税庁の調査(参照:令和4年分 民間給与実態統計調査)によると、日本企業の平均年収は458万円なので、日本ペイントの平均年収は、その2倍以上と、かなり高い水準であることが分かります。
ちなみに、日本ペイントの従業員数は51人、平均年齢は41.1歳、平均勤続年数は8.5年となっています。
平均年収(万円) | 従業員数(人) | 平均年齢(歳) | 勤続平均年数(年) |
1072 | 51 | 41.1 | 8.5 |
日本ペイントの企業情報
日本ペイントと一言で言っても、どんな会社か具体的に知らない人もいるかもしれません。
そこで次は、日本ペイントの事業展開、企業業績、企業理念という3つのポイントから、企業について理解を深めていきましょう。
- 日本ペイントの事業展開
- 日本ペイントの企業業績
- 日本ペイントの企業理念
①日本ペイントの事業展開
日本ペイントは、私たちの身の回りにある様々なものを彩る「塗料」の専門メーカーです。
住宅やビル、橋梁、プラントなどに使われる汎用塗料から、自動車に使われる塗料まで、幅広い種類の塗料を世界中に提供しています。
特に、売上全体の6割以上を占める汎用塗料は、日本ペイントの主力事業と言えるでしょう。
また、時代のニーズに合わせて、高機能な塗料や環境にやさしい塗料の開発にも力を入れています。
引用元:日本ペイント公式サイト 事業領域
②日本ペイントの企業業績
日本ペイントの業績は、右肩上がりで成長を続けています。
2021年12月期の売上収益は9,982億7,600万円でしたが、2022年12月期には1兆3,090億2,100万円、2023年12月期には1兆4,425億7,400万円と、大きく成長していますね。
この成長の要因としては、販売数量の増加や販売単価の上昇、そして海外事業の好調などが挙げられます。
また、2022年12月期の売上収益は、塗料の売上収益としてアジアで1位、世界では4位と推計されており、日本ペイントは世界トップクラスの塗料メーカーと言えるでしょう。
決算年月 | 2021年12月 | 2022年12月 | 2023年12月 |
売上収益(百万円) | 998,276 | 1,309,021 | 1,442,574 |
営業利益(百万円) | 87,615 | 111,882 | 168,745 |
③日本ペイントの企業理念
日本ペイントは、「株主価値の最大化」を最も重要な目標として掲げています。
しかし、それは決して利益だけを追求するという意味ではなく、お客様や従業員、取引先、社会全体に対して、それぞれにきちんと責任を果たした上で、最終的に株主への還元を最大化しようという考え方です。
以下に、「アセット・アセンブラー」と呼ばれる独自の経営モデルをまとめました。
・低ファンディングコストのメリットを十分に活用できる力 ・持株会社の介入によらず、アセット会社のEPS寄与を維持・拡大する力 ・当社の経営モデルに共感する世界中の優秀な経営クラスのタレントを惹き付ける力 |
このような理念や経営モデルのもと、日本ペイントは様々なステークホルダーとの良好な関係を築きながら、成長を続けています。
日本ペイントの競合企業3社
就職活動では、様々な企業を比較検討することが重要です。競合となる企業について知ることで、各企業の強みや弱み、そして独自性が見えてきます。
そのため、ここでは、日本ペイントの競合となる塗料メーカーを3社を紹介していきますよ。
- ロックペイント
- 関西ペイント
- エスケー化研
①ロックペイント
ロックペイントは、自動車の補修用塗料で国内トップクラスのシェアを持つ企業です。
2022年12月期の売上高は276億6,900万円、従業員数は508人、平均年齢は41.3歳、平均勤続年数は16.5年と、安定した経営基盤を築いています。
また、平均年収は614万円と、業界内でも高水準です。
日本ペイントと比べると、自動車補修用塗料に強みを持つ点が特徴と言えるでしょう。
売上高(百万円) | 27,669 |
従業員数(人) | 508 |
平均年間給与(万円) | 614 |
平均年齢(歳) | 41.3 |
平均勤続年数(年) | 16.5 |
②関西ペイント
関西ペイントは、100年以上の歴史を持つ老舗塗料メーカーです。
建築用塗料や自動車用塗料、工業用塗料など、幅広い分野の塗料を製造・販売しており、日本市場においてトップクラスの売上を誇ります。
また、2022年12月期の売上高は5,090億7,000万円、従業員数は1,537人、平均年齢は43.5歳、平均勤続年数は20.4年と、安定した経営基盤を築いていることが分りますね。
平均年収は759万円と、待遇面も魅力です。
売上高(百万円) | 509,070 |
従業員数(人) | 1,537 |
平均年間給与(万円) | 759 |
平均年齢(歳) | 43.5 |
平均勤続年数(年) | 20.4 |
③エスケー化研
エスケー化研は、建築用塗料や建材などを製造・販売する企業です。
実は、日本ペイントや関西ペイントと並んで、「日本三大塗料メーカー」の一つに数えられています。
エスケー化研の2022年12月期の売上高は955億8,000万円、従業員数は1,579人、平均年齢は41.2歳、平均勤続年数は13.3年となっています。
さらに、平均年収は577万円で、堅実な経営で知られていますよ。
売上高(百万円) | 95,580 |
従業員数(人) | 1,579 |
平均年間給与(万円) | 577 |
平均年齢(歳) | 41.2 |
平均勤続年数(年) | 13.3 |
日本ペイントの情報を集めて業界理解を深めよう
この記事では、日本ペイントの企業情報について紹介しました。
企業研究を行う際には、今回紹介した情報以外にも、様々な角度から情報を集めましょう。
企業の公式サイトはもちろん、有価証券報告書なども参考にしながら、より深く企業について理解を深めてくださいね。
まずは志望動機を作ってみる
この記事を書いた人
編集部
「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。