HOME > 就活マガジン記事 > シンプレクスの平均年収は?|募集要項や競合他社との比較も紹介

シンプレクスの平均年収は?|募集要項や競合他社との比較も紹介

「コンサル? フィンテック? 興味はあるけど、実際どんな企業があるんだろう…」

この記事を見ている方の中には、そんなふうに考えている方もいるかもしれません。

そこで今回は、数ある企業の中でも特に注目されている、金融系ITコンサルティング企業「シンプレクス」について紹介します。

この記事では、皆さんが気になるであろうシンプレクスの給与や募集要項、そして事業内容について詳しく解説していきます

シンプレクスに興味がある方はもちろん、フィンテック企業やコンサル業界について調べている方も、ぜひ最後まで読んでみて下さいね!

シンプレクスの平均年収は957万

就活中のみなさんにとって、年収は気になるポイントですよね。

シンプレクスの従業員の平均年収は957万円です。

これは、国税庁の「令和4年分民間給与実態統計調査」で発表されている2022年の平均給与 458万円と比較すると、 2倍以上 になる計算です。

さらに、シンプレクスの従業員に関するデータを見ていきましょう。

従業員数(連結)1,047名
平均年齢36.9歳
勤続平均年数4.5年
平均年間給与957万円
引用元:金融庁EDINET「2023年3月有価証券報告書」

これらのデータから、シンプレクスは社員を大切にし、高い給与水準と働きやすい環境を提供していることが分かります。

シンプレクスの初任給

シンプレクスの採用サイトによると、初任給は以下の通りです。

初任給
大学・大学院・高専・専門学校425,000円
引用元:シンプレクスリクルートサイト「新卒採用募集要項」

同サイトの情報によると、初年度年収は賞与を含めて600万円~と、非常に高水準であることが分かります

厚生労働省が発表した「令和元年賃金構造基本統計調査」によると、2019年度の大卒初任給の平均は21万2,800円であるため、シンプレクスの初任給は、賞与を含んでいる点を考慮しても、一般的な大卒初任給の約2倍と、かなり高額であると言えるでしょう。

シンプレクスの募集要項

シンプレクスの2025年度募集要項は、以下の通りです(一部を抜粋して紹介します)。

応募資格2025年3月までに大学、大学院、高専および専門学校を卒業・修了見込みの方
※全学部・学科対象です
※既卒の方も応募可能ですが、就業経験のある方は中途採用にてご応募ください
賞与・昇給賞与/年1回 昇給/年1回
勤務地本社/東京都港区虎ノ門
勤務時間11:00~15:00をコアタイムとするフレックスタイム制
休日休暇完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、
産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、他
保険健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び労働者災害補償保険
福利厚生従業員持株会、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、総合福祉団体定期保険(GTL)、
社内カウンセリングルーム、社内マッサージルーム、カフェテリア(夕食無料)、
通勤手当(月上限3万円)、資格取得応援制度、書籍購入補助、学業等休職支援制度
引用元:シンプレクスリクルートサイト「新卒採用募集要項」

シンプレクスでは、Biz✕Tech プロフェッショナル職 という募集職種を設け、ビジネスとテクノロジーの両方に精通した人材を求めています。

シンプレクスの企業情報

シンプレクスの企業情報を以下の3つに整理して、解説します

  1. シンプレクスの事業内容
  2. シンプレクスの売り上げ・実績
  3. シンプレクスの基本理念

シンプレクスの事業内容

シンプレクスは、金融業界に特化したIT企業として、コンサルティングからシステム開発・運用まで幅広いサービスを提供しています。

「コンサルティング」と聞くと、経営戦略の上流工程である立案だけをイメージするかもしれません。しかし、シンプレクスは違います。AIやIoTなどの先端技術を活用し、経営戦略の立案から実行、そして自社で経営を回せるようになるまで伴走します。

アフターコロナ時代に入り、金融業界ではデジタル化(DX)のニーズがますます高まっており、シンプレクスは、そのニーズに応え、最先端のIT技術で金融業界の変革を先導しています

シンプレクスの売り上げ・実績

シンプレクスの近年における売上と実績は以下の通りです。

2020年3月期2021年3月期2022年3月期2023年3月期
売上収益255億800万円275億3,200万円305億7,900万円349億4,600万円
税引前収益7億億4,300万円43億2,400万円61億9,100万円72億9,800万円
従業員数740人757人842人1,047人
引用元:金融庁EDINET「2023年3月有価証券報告書」

シンプレクスは、金融サービス企業IDCが発表する「Fintech Ranking」に、2011年から2023年まで12年連続でランクインしています。

このランキングは世界の金融ITサービス企業を対象としており、シンプレクスは世界的に見ても注目を集めるフィンテック企業の一つであることがわかります。

シンプレクスの基本理念

シンプレクスの経営理念は、「日本発のイノベーションを世界へ向けて発信する」ことです。社員一人ひとりの誇りを基盤に、世界の企業が求める付加価値の創造を目指しています。

Corporate Slogan(コーポレートスローガン)Hello world, Hello innovation.
イノベーションを世界へ
5DNA(行動規範)・No.1「ナンバーワン
・Client first「クライアントファースト
・Commitment「コミットメント
・Professionalism「プロフェッショナリズム
・Global「グローバル
引用元:シンプレクス「経営理念」

シンプレクスの競合企業

ここでは、シンプレクスの競合企業を3社ピックアップし、比較・紹介していきます

  1. 野村総合研究所
  2. ベイカレント・コンサルティング
  3. フューチャー

野村総合研究所

野村総合研究所は、日本のコンサルティング業界を語る上で欠かせない、まさに草分け的存在と言える老舗企業です

これまで、官公庁や名だたる大企業に対して、質の高いコンサルティングサービスを提供し続けてきました。

特に、ITソリューション事業は野村総合研究所の得意分野の一つとして知られており、長年培ってきたノウハウと実績は圧倒的です。

売上収益6,921億6,500万円
従業員数(連結)17,394名
平均年齢40.6歳
勤続平均年数14.6年
平均年間給与1,242万円
引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」

ベイカレント・コンサルティング

ベイカレント・コンサルティングは、IT領域や金融、公共系などを中心に、幅広いプロジェクトを手がける総合コンサルティングファームです。

特に注目すべきは、日系の独立系ファームであるという点です。

親会社が存在しないため、特定の企業への義理や忖度が発生せず、クライアントにとって本当に必要なサービスを、高品質かつ低コストで提供できる点が大きな強みとなっています。

売上高760億9,000万円
従業員数3,310名
平均年齢32.1歳
勤続平均年数3.5年
平均年間給与1,118万円
引用元:金融庁EDINET「2023年2月期有価証券報告書」

フューチャー

フューチャーは、AIやIoTなどの最新テクノロジーを駆使したコンサルティングを得意とする企業です。

特に、テクノロジー分野におけるスペシャリスト集団としての顔も持ち合わせており、高度な技術力を必要とする課題に対しても、最適なソリューションを提供できることが強みです。

売上高537億3,800万円
従業員数(連結)2,671名
平均年齢33.6歳
勤続平均年数4.4年
平均年間給与734万円
引用元:金融庁EDINET「2023年3月期有価証券報告書」

コンサル・IT業界に興味のある人はシンプレクスも調べてみよう

シンプレクスは、ITコンサルサービスを金融業界に特化して提供している、近年注目を集めているフィンテック企業です。

企業研究を進める際には、競合他社とシンプレクスの数字や市場における立ち位置などを比較すると、より深く理解することができます。

  • フェイスブック
  • X

まずは志望動機を作ってみる

    • 卒業年数
    • 学校
    • 名前
    • 連絡先

    No.1

    卒業年月日を選択してください

    2025年3月2026年3月2027年3月卒業済み

    No.2

    学校区分を選択してください

    大学大学院(博士)大学院(修士)短期大学専門学校海外大学

    No.2

    学校情報を入力してください

    学校名
    学部名
    学科名
    学校名
    学部名
    学科名

    No.3

    お名前を入力してください

    お名前
    フリガナ

    No.4

    連絡先を入力してください

    電話番号
    メールアドレス

    本利用規約には、株式会社C-mindが「https://shukatsu-magazine.com」上で提供するサービスにおける、本サービスを利用するお客様との間の基本的な事項が規定されております。本サービスの利用者におかれましては、必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。

    個人情報保護方針」と 「サービス利用規約」を確認する

    編集部

    この記事を書いた人

    編集部

    「就活に苦しむ学生を減らしたい」をモットーに、志望動機やES、面接対策など、多種多様な就活の困りごとを解決するための記事を日々発信。700以上の記事で就活生の悩みに対処しつつ、就活の専門家であるキャリアアドバイザーの監修により、最後まで内定を狙える就活の方法を伝授し続けています。